見出し画像

私のヤル気の出し方

パワー不足な日々

先月、初めてセーターを編み終えてから、いまひとつ調子が出ません。
こうなることは、なんとなく予想はしていたので、サブプロジェクトの靴下を用意していました。

それで靴下を編んでいるのですが、それでもなかなか気分が上がらない・・・。

決して靴下を編みたくないというわけではありません。
「かわいいなぁ」と思いながら編んでるし、新しい編み方に興味津々で編んでいます。

だけど、なんとなくスッキリしない。
たしかにここのところ忙しかったし、気圧の変化なのか、体調もいまひとつ。

だけどなんていうのか、セーターを編んでいた時のような、「みなぎるパワー」が湧いてこないのです。

目標の大切さ

そこで、セーターを編んでいた時と何が違うかを考えてみました。

答えはすぐに出てきました。
違いは「目標の有無」です。

セーターを編んでいた時は、毎週目標を立て、それを達成するために編んでいました。
そうすると自分が進んでいる道が明確になり、迷わずに編んでいた感じだったのです。

今だってパターンがあるので、どう編めばいいのか迷っているわけではありません。
だけど、気ままに編んでいるため、自分の編んだ量が多いのか、少ないのか、順調なのかが見えないのです。

趣味なんだから、編みたい分を編めばいいと思うし、編むペースが早かろうが、遅かろうが問題はありません。

だけど、編み物に対して「みなぎるパワー」を感じたいなら目標を立て、それを達成するためにコツコツと編むのが一番わかりやすいのではないかと思ったのです。

まずは現状把握から

「目標を立てる」と決めたら、それだけで気分が上がってきました。
まずは、現状把握をしようと思いつきます。
やることが明確になると俄然ヤル気が湧いてきます(笑)。

まずは25分で何段編めるか測ってみる。
そこから1日あたり、1週間あたりの目標段数を決める。
あとは目標通りには編むだけ!

さぁ明日は計測するぞ〜。
(ヨシヨシ。
いい感じのテンションになってきたぞ。)

今日の編み物写真

今日は編んでいる手元の写真を撮ってみました。
ずっと撮ってみたかった構図の写真です。

三脚&セルフタイマー使用をして撮影

自分の手元の写真ってなかなか撮れないですよね?
三脚を使えば撮れることはわかっていましたが、出すのがめんどうで、つい先送りにしていました。

ミニ輪針を使って靴下を編んでいるので、ちんまりしてる感がありますが、おおむねイメージ通りです。
少しアップすぎる気もするけど〜。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?