見出し画像

靴下(半足)完成!

履き口から編む靴下、半足完成しました!!
完成したので、早速試着。

うーん・・・・。
何かきつい。

編んでいる時から、なんとなくきつそうだなぁとは思っていたのですが、やっぱりきつい。

元々のパターンの指定針よりも太い針を使っていたので、最初はゆるくなるのを心配していました。
だけどまさかの逆に(笑)。
どれだけ、手がキツイのか・・・。

編み上がってからゲージをとるのもおかしな話ですが、今後の方針を決めるためにゲージを測ってみることにしました。

パターンのゲージは、32目40段。
毛糸の標準ゲージは、30目42段。
私のゲージは、36目50段。

やっぱり、めちゃくちゃ手がキツくなっていましたね。

さて、どうするか。
残り毛糸は66g。

今回はかかととつま先をピンクにしましたが、履き口部分もピンクにすれば、今回編んだものをほどかなくても1足分作れそうな気がします。

どうせならきちんと履けるものを作りたい。
そして、今後の靴下作りのための参考にしたい。
ということで作り目の数を調整をして、編み直ししてみようといます。

さぁ、靴下リベンジ、いきますよ〜。
今回は一度編んでいるので、スムーズに編めるはず。
ぱぱっと編めますように!

今日の編み物写真

今日の編み物写真は、もちろん完成した靴下です。
何度か試着してるので、ふくらはぎ部分が伸びてきちゃった(笑)。

この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?