見出し画像

ニットクラブ: 新メンバー加入!

女3人、かしまし(ニット)クラブ

私は職場で編み物好きな仲間とニットクラブをやっています。
とはいっても、そんなたいそうな会ではありません。

お昼休みにおしゃべりしながら、自分の好きな作品を編むという気軽な会です。

メンバーは3人。
同じ職場といえど、それぞれの仕事内容は全く違うので、仕事上ではあまり関わりあいがありません。
年代もバラバラの女性たちが集っています。

共通点は編み物が好きということ。

(そんな私たちがどうやってニットクラブをやることになったのか、興味のある方はこちらの記事もどうぞ。)

女3人が集まれば、「姦(かしま)しい」という字になりますが、まさにです。
編み物ことだけでなく、近況報告などなど、毎回ピーチクパーチクおしゃべりしています(笑)。

新メンバー加入!

昨日、そんなニットクラブに新たなメンバーが加わることになりました。
今度は男性メンバーが入ることになったのです。

私たちのニットクラブの成り立ちは、職場内の英語トレーニングがきっかけ。
新メンバーの彼は元々クラスメイトでした。

メンバーの中にはアメリカ人の方もいるため、ニットクラブ中は主に英語を使っています。

そのため、彼は気軽に英語でおしゃべりする場として、以前からよく顔を出してくれていたのです。

その彼が、編み物をすることになったのです!

「いつか興味を持ってもらえたらなぁ。」と思っていましたが、ついにその日がきたのです。

最初の作品はコレ!

作り目だけした状態で、毛糸と棒針を彼に渡し、まずは動画で流れを確認です。

目標はガーター編みのコースター。
参考にしたのはこちらの動画です。

残念ながら今回は、時間切れのため、実際に編むところまでいきませんでした。
なので来週こそ、実際に針を動かしながら、表編みを教えてあげたいと思っているところ。

次回のニットクラブも楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?