見出し画像

【祝ドリームユニットキャンペーン開催】デレステMVで楽しみたいトリクロマティック・ナチュレの衣装併せ12選

シンデレラガールズのアイドル、五十嵐響子・北条加蓮・高森藍子によるユニット、トリクロマティック・ナチュレは今年の4月6日で結成(正しくはモバマスでの初登場)から5年を迎えました。'21年秋にはシンデレラガールズ劇場に登場し、'22年春にはももクロとのコラボでカバー曲の機会を得ましたが、まだまだ活躍の場は広がっていけるはずです。
このユニットの魅力について、感情に訴えていく方面は他の方にお任せしますが、私としてはデレステのMVでの衣装併せが年々楽しくなっている点が魅力に感じています。三原色という名前に相応しい3色の衣装の組合せもあれば、似たような方向性かつ似たような色で統一された組合せもあって。結成当初から複数の組合せが楽しめましたが、5年の間に3人それぞれの衣装が増えたことで組合せのバリエーションも増加。そして今年3月に[エヴリ・ラヴィン・ユー]五十嵐響子が実装されたことで全員に赤・青・緑色の衣装が行き渡ることになり、組合せの自由度が一気に向上しました。
そこで本稿では色に注目して、この3人のSSR及び総選挙系衣装※を用いて楽しめる組合せを12種類ご紹介します。今年のGWもSSR全種類がMV用に開放される「ドリームユニットキャンペーン」が開催されることになりましたので、楽しんでいくうえでの一助となれば幸いです。

※総選挙系衣装は全種類でこの3人のうち1人しか着用できないため、本稿では個人衣装として活用していきます。

①3色編

(1)恒常SSR併せ

[あったかハート]五十嵐響子
[煌めきのひととき]北条加蓮
[てづくりのしあわせ]高森藍子

属性の色と概ね一致するため、全属性曲のMVのライトとも相性は良い

3人それぞれの最初の専用衣装で、結成当初から見ることのできた組み合わせです。丈は膝上で裾が大きく膨らんだスカートタイプのドレスとある程度似たシルエットである一方、色はピンク・ミントグリーン・みかん色&緑色と良い感じに分散。柄や飾りにも3人それぞれらしさが見受けられます。それぞれ個人の為に仕立てられた衣装の割にどこか統一感があって、ユニットとしてのまとまりを高めているように感じます。
王道の衣装なので、全体曲・総選挙系・全属性曲で使いやすい印象です。

(2)シックな限定併せ

[ドラマティック・ナイト]五十嵐響子
[ソング・フォー・ライフ]北条加蓮
[笑顔のレセプション]高森藍子

頑張れ、藍子……

3人にとって初めてまたは2回目の限定SSRによる組合せで、こちらも結成当初から存在します。比較的色鮮やかな恒常併せに対し、こちらは深い色のシックな衣装の組合せ。落ち着いたMVの曲に似合いそうですが、セクシーな雰囲気の曲でも面白さがあります。響子・加蓮に引っ張られて藍子が頑張ってる感じがですね……。

(3)ブランフェス限

[ビサイド・エタニティ]五十嵐響子
[プロミネンス・プライド]北条加蓮
[やすらぎの温度]高森藍子

RGBが本当に美しい。

ブランフェス限による組合せです。結成当初は全員未実装でしたが、'19年8月末の加蓮を皮切りに1年弱おきに藍子・響子が続いて'21年GW期に3人揃いました。この組合せといえばなんといってもその三原色ぶり。フェス限響子実装直後トリクロ推しの方々の間では話題になり、結構な喜びを以て迎えられた印象です。シックな限定併せもRGBでしたが、こちらは更に原色寄りなのでRGB感が大幅にパワーアップしました。ユニット名を地で行ってますね。また衣装の要素から、加蓮=炎、藍子=草、響子=水という某世界的ゲームの御三家に当てはめられる向きもあった気がします(個人的には加蓮は炎の他、太陽という印象も受けました)。
こちらも恒常併せと同様全属性曲が似合う他、MVが(庭・自然のある)屋外である曲も良いかもしれません。衣装から太陽・植物・水辺を感じるからでしょうか。

(4)パステル併せ

[スウィートハートロマンス]五十嵐響子
[トウィンクル・パーティー]北条加蓮
[やすらぎの温度]高森藍子

日菜子誕に合わせて撮ったもの。4人ユニットと勘違いされそう

'18~'20年にかけて実装された、比較的淡い色の衣装による組合せです。色に加えて、装飾からもふわっとした印象を受けます。それだけにMVがふわっとした感じの曲で起用していきたいところですが、なかなか3人曲で該当例が見つかりません。
そこで追加メンバーを考えてみるわけですが、先日4月6日――トリクロ結成記念日と同日に誕生日を迎えた喜多日菜子を交えて撮ったことがありました。恒常SSR2着目[お菓子なドリーミング]は薄いオレンジ系の衣装で、上手くトリクロ3人の隙間を埋めてくれました。更に彼女は3人と年齢がほぼ同じ15歳で、身長も151cmとさほど離れていないことから、衣装の印象以上にトリクロの助っ人に相応しい存在に見えてきたのでした。"トリ"クロなのに4人って意味不明だけど

(5)制服タイプ

[P.C.S]五十嵐響子
[春風が吹く頃に]北条加蓮
[夢色開花前線]高森藍子

ピンチェ衣装も意外と合うものだ

制服を意識した衣装による組合せです。衣装の色としては響子がピンク、加蓮がミントグリーン、藍子が若干紫の入った明るい青色で、良いバランスになっています。響子がややコンセプト的に苦しいですが、ユニットの性格から制服ライクと見做しても良いかなと思っています。なにより3人の中で唯一のユニット衣装でやや浮いていたところに、思わぬ形で使い道ができたのが大きいです。

ここからの3種類は、3人の主なイメージカラーからすべて外れた色の衣装による組合せです。響子は桃(赤)色以外、加蓮は青・緑色以外、藍子は緑・橙色以外の衣装をそれぞれ選んでいます。

(6)色的イメチェン併せ①

[エヴリ・ラヴィン・ユー]五十嵐響子
[ラブ・フォー・ユー]北条加蓮
[夢色開花前線]高森藍子

全員メモリアル入りするくらいデレステには生きていてほしいもの。

'23年以降に実装された限定SSRによる組合せ。加蓮がピンク、響子が青緑、藍子が青紫と、個人的には彼女たちそれぞれに対してあまり印象の無い色ばかりで新鮮みがあります。(セレショの私服ほどでないにせよ)都会のお出かけ向きな印象を受けるため、庭・街その他何らかの施設を含むようなMVに合っていると思います。
当分はメモリアル入りしないため、このキャンペーンで魅せられた方はアニバスカチケ直行になりますね。

(7)色的イメチェン併せ②

[エヴリ・ラヴィン・ユー]五十嵐響子
サンライトオブフラワー(第8回総選挙衣装)
[ひみつの森のマイネ・リーベ]高森藍子

弊所のトリクロMV、夕美おねーさんをよく連れてきがち

こちらでは藍子がピンク、加蓮がオレンジの衣装を纏います。髪色だったりポテトだったりのお陰で加蓮には黄色・オレンジのイメージが全くないわけでもないですが、衣装の色としてはあまり印象がありません。(後述のピンク併せの為)藍子にはどこかでピンク系の衣装があればと思っていましたが、ドミナントで実現したのは朗報でした。
花の装飾が目立つことから、MVが(庭・自然のある)屋外の曲が似合う印象です。例えば「太陽の絵の具箱」辺りが良い例ですが、こちらは4人曲。そうなると個人的トリクロのお姉さん枠・相葉夕美の出番。[スターリィ・シーズ]が上手く嵌りました。
加蓮が総選挙衣装、藍子がドミナントで今後もガシャでチャンスがあることから、先の(6)に比べると多少は難易度が下がるでしょうか。

(8)色的イメチェン併せ③

[エヴリ・ラヴィン・ユー]五十嵐響子
デイバイデイ・プレゼント(第7回総選挙衣装)
リレイト・ストーリー(第10回総選挙衣装)

この藍子が出た辺りから緑響子を望んでいた気がする

こちらでは加蓮が赤(ピンク)、藍子が群青色+茶色の衣装を纏い、大まかな色の分類は(6)と同じです。しかし何故かあちらよりは落ち着いているような印象を受けたもので、説明は難しいですが何かの建物或いは敷地内(お出かけ先ではない)で撮られたMVが似合うと思っています。スクショは「ステップ&スキップ」のワンシーンですが、途中
青い背景:赤い加蓮
赤い背景:緑の響子
緑の背景:青い藍子
という三すくみ?のような組み合わせが楽しめます。
加蓮と藍子が総選挙衣装であることから、響子さえどうにかすれば実現できる組合せです。

②単色編

(9)トリプル結婚式!?青(白)色ドレス併せ

[ビサイド・エタニティ]五十嵐響子
[トウィンクル・パーティー]北条加蓮
[あいの誓い]高森藍子

セレショで予告されているブライダル衣装を3人は授かれるのか?

白~明るい青色の衣装で揃えた組合せです。'22年のブライダルガシャで藍子が衣装を手にして、3人揃ったタイミングで早々に注目されるようになった印象です。3人ともザ・ドレスという衣装で、加蓮・響子のも見ようによってはウェディングドレスっぽいので、この組合せでのスクショは結婚式なんて言われていました。
加蓮には歴代シンデレラガールのみに許された衣装「プリンセス・オブ・テン」を着せる方もいるようですが、色味を考えると個人的にはこのトウィンクル・パーティーのほうが好みです。

(10)緑一色…もとい緑色併せ

[エヴリ・ラヴィン・ユー]五十嵐響子
マイディア・ドリーム(第9回総選挙衣装)
[やすらぎの温度]高森藍子

めっちゃ、「ナチュレ」。

今春世に出た響子の衣装によって実現した、一番新しい単色併せです。いやぁ、目に優しい。MVが(庭・自然のある)屋外の曲で、周りの風景とよくマッチしてくれます。加蓮は緑色系の衣装を個人・総選挙系合わせて3種類持っていますが、第9回総選挙――自身がCGに輝いた回の衣装が一番相性が良いと感じました。

(11)強い女!赤色併せ

[ドラマティック・ナイト]五十嵐響子
[プロミネンス・プライド]北条加蓮
[黒き森の乙女]高森藍子

ノワ藍子は未所持。本稿書いたらお迎えしたくなってきた

'21年、ノワール藍子の実装で成立した組合せで、個人衣装で初めて色が揃いました。非常に強さを感じるのがこの組合せの特徴で、燃え上がる感情を乗せた曲のMVと相性が良い印象があります。また、一時期増えた治安の悪い派手にやり合う曲で躍動する姿も良いものです。トリクロマティック・ナチュレの秘めるパッションさを垣間見ることができます。
加蓮をLove∞Destinyの衣装、スカーレット・ローズに差し替えたバージョンも見かけます。方向性が情熱から美しさに少し変わりますが、強い印象は変わらないですね。

※番外編:お手軽赤色併せ
[ドラマティック・ナイト]五十嵐響子
デイバイデイ・プレゼント(第7回総選挙衣装)
ホーリーナイト・ロマンス(SfC本戦衣装)

SfC衣装が言うほどXマス感ないのが助かる

赤色併せとして、難易度を落とした組合せをご紹介します。加蓮を第7回総選挙衣装に、藍子をSfC本戦衣装に差し替えたものです。そして響子――ドラマティック・ナイトはルナシャインで引換できるため、実質無課金で揃います(また、近い将来月一のスカチケの対象になる可能性が濃厚)。こちらは強さ路線ではなく、どちらかというと優しさ路線の印象。SfC衣装実装の際に試して以来、なんとなく気に入っているので取り上げてみました。

(12)苦い思い出たっぷりの桃色併せ

[スウィートハートロマンス]五十嵐響子
[ラブ・フォー・ユー]北条加蓮
[ひみつの森のマイネ・リーベ]高森藍子

こんな顔して散々搾り取ってくるんだぜ……なんて恐ろしい

今回ご紹介する単色併せの中で唯一、フェス限を含まない組合せです。今年1月のドミナント藍子の実装で完成。それまでピンク(系)併せにおいて藍子には赤いSfC衣装を着せていましたが、きちんとピンクの衣装が宛がわれると気持ちが良いものです。見ての通り、女の子らしい曲で起用するのが良いでしょう。同じピンク系衣装として加蓮にノワール衣装[春霞の彼方]を着せる方もいるようです。

個人的には、この組合せに辿り着くまでは茨の道でした。まずスウィートハートロマンス初出の'19年クリスマスガシャでは、100連で目玉SSRが誰も来ずに爆死。響子と[フリータイム☆クリスマス]喜多見柚のどちらかが来てくれれば……との願いはあえなく粉砕されました。その後翌'20年のブラン藍子実装で前述の組合せ(4)が誕生したため、早く実現させたいとの思いからその年のアニバスカチケをこの響子に行使しています。

少し時期が空いて、'23年アニバ期には異例のアニバ2回目として加蓮が登場。直前の三船さんフェスでダメージを負ったうえにスキル面で当面活きそうになかったため、当初は回す予定はありませんでした。しかしTwitterXのTLでホーム画面のセリフや親愛度のメッセージを見て、これ回さないと後悔するかもな……と思い挑戦。結果、天井までしっかり搾り取られました。今や課金の際は有償石でセレショで衣装を買ってから付属の10連チケで回すというのが定石ですが、すっかり余裕がなくなっていた私は有償石を直接ガシャに投入。後でセレショの件に気づき、頭を抱えました。

そして今年の初め、ドミナント藍子が登場。ドミナントは編成面で制約が非常に厳しく、弊所ではまったく活かせない状況でした。そのため少し前なら間違いなく見送っていたはずですが、トリクロピンク併せが完成するという事実、またデレステ縮小宣言を受けてこれからは「やりきる」ことを優先していきたい考えから、戦力度外視で挑戦。第2次アニバ加蓮での教訓を生かし、セレショを活用して回していくも……

今回も天井。

いやぁ厳しい。私服衣装めっちゃ増えました。デレスポになってから全然ARやってないんですが、これからはやらないとね。
そんなわけでこの組合せは楽にお迎えできたものが一つもなく、可愛い見た目とは裏腹にとんでもなく私を苦しめてきたのでした。この藍子の2か月後、緑の響子でまたやらかすのは別のお話。

おわりに

以上、トリクロマティック・ナチュレの3人で見ることのできる衣装の組合せの紹介でした(最後は爆死の話ばかりで失礼しました)。色に注目したときの衣装の組合せが実に多いこと、そしてそれぞれの組合せもただ3色持ってきた、色だけ合わせたとかではなく、全体的に破綻していないことが伝わったでしょうか。デレステのSSR衣装は一時期増えたユニット衣装を除けばユニットでの併せを意識せずにできているのに、ここまで上手く嵌るのはなんという偶然だろうと思わされます。もしかしたら特定のテーマの印象が強すぎて(例えばクリスマスで明らかにサンタだとわかるような……とか)併せが難しい衣装がそこまでなかったからかもしれません。

さて、トリクロマティック・ナチュレの新たな色併せは今後誕生するのでしょうか。実際のところはある程度落ち着いたのかなと思います。単色併せもできるところは大体できました。一応、強いて言うなら3つ可能性が考えられます。
(1)イメチェン併せ②のリニューアル
加蓮が黄色・オレンジ系の衣装を引いて、(7)をリニューアル。パッション型のドミナントで露出が多すぎない場合を想定。
今後半年程度の間に結果が判明しそうです。
(2)黄色・オレンジ併せの誕生
響子が黄色・オレンジ系の衣装を引くと、恒常藍子・第8回総選挙加蓮との併せが実現。
(3)和服・振袖併せの誕生
響子がテーマを問わず和服・振袖系を引くと、温泉藍子([あたたかな居場所])・ノワール加蓮との併せが実現。
響子は3月に衣装を貰ったばかりなので、実現しても1年は先になりそうです。その頃のデレステはどれだけ元気であることやら……。

この予想の通り、だいぶ先にまあ実現あるかな……?というものが多く、現状組合せのバリエーションとしてはほぼ完成していると言えます。やはり今回まとめるのは良いタイミングになったかなと思います。

これからもデレステを「やりきる」一環として、記事を投下していきます。アイドルたちとの思い出についての記事が滞っていますので、そちらもなんとかしないといけません(笑)。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

-以上-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?