見出し画像

会社を辞めたワーママは元気になるのか?

昨年末に7年勤めた会社を退社し、業務委託として継続して使ってもらえることになった。

1月からなんちゃって新生活。通勤がなくなり、あの地獄のような分単位のワーママ生活から解放。なんとなく体調も整ってそのうち元気になるだろうと楽観視していたが、なんかおかしい。こんなに毎日、時間に余裕があるのになかなか心身ともに回復してこない。まったくの無職になったわけではなく、少しは在宅で仕事をしているといっても在職時の体感では10パーセントくらいの仕事量。それなのに、なかなか疲れがとれないことが、ストレスだった。

 やはり、育児はハードなのか。平日はひとり時間が6時間もあるのに、なんでこんなにしんどいんだろう。毎日、もやもやと過ごすうちに早くも五月。会社に行くとしんどいけど、仕事に没入して頭が休まっていた。家が仕事空間になると、切り離せず終始もやもやと家事も仕事もあいまいにしてしまっていた。仕事をやめてしまったという、挫折感と罪悪感にも悩まされている。

ぼやーと仕事をせず、時間管理をしっかりして仕事と家事を分離すること。
秋にある資格試験にむけて、勉強。隙間時間をしっかり意味あるものにして罪悪感をなくしたい。

会社やめたからといって、簡単に楽になることもないという、はなしでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?