見出し画像

爽やかなハマゴウの香り

もう2か月ほど前に載せた記事ですが、私の散歩コースの海岸でハマゴウが咲いているという記事を投稿しました。

その後特に気に留めたこともなかったのですが、先日ハマゴウがきれいに咲いていた場所で一人の女性の方が、ハマゴウを摘んでいたのを見ました。
それでふと2か月前のハマゴウのことを思い出し、その場所に行ってみると、ほとんどが多くの実をつけている株ばかりで、花をつけているのはわずかでした。

ハマゴウは花が終わり実をつけていました。

ハマゴウはハーブのような香りがあるということですが、花盛りの時には近寄ってもあまり香りを感じませんでした。
今回はこの実を2,3個取って、指ですりつぶすようにしてから指の匂いをかいでみると、確かにハーブのようなさわやかな芳香が漂いました。

爽やかな香りのするハマゴウの実

なるほどなるほど、こういう香りがするんだ、と納得しました。
どういう香りなのかというとうまく説明できません。
ハマゴウはハマゴウの香りです。
ミントのような・・・、違う。
ラベンダーのような・・・、全然違う。
バジルのような・・・、違う。
とにかくハマゴウの香りです。全く不快な臭いではありません。
心地よい香りです。
あのいっぱい摘んでいた女性は何に使おうと思っていたのだろうか。
ちょっと気になりました。

まだ花をつけているハマゴウもあります。

ハマゴウは花期が長いのでしょうか。
まだ咲いている株もあります。
まだまだ実をつけそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?