見出し画像

2年目の春期の結果

春期の成績が確定したので、記録を残したいと思います。
学芸員課程の科目も多いので、参考にならないかも。

さて冬期の結果(TR系のみ)は↓↓↓↓
1.博物館概論
 単位修得済み
 概論ということで、博物館の成り立ちや関連法規などに触れながら博物館学芸員課程であつかう科目について満遍に学んでいく科目です。
 正直言って、概論って名前で最初に履修しましたが、最後に履修するほうが良いようにも思いました。

2.博物館資料論
 単位修得済み
 資料とは?どんなふうに収蔵して、管理していくのか?に関する科目です。
 学芸員課程全般に言えることですが、レポートでは自身の見解や、こう在りたい、こういう博物館が作りたいなど、周辺状況の調査から考察、それらを経てのイマジネーションもかなり要求されます。

3.博物館経営論
 単位修得済み
 これは2の資料論と似ていますが、博物館運営団に係る法規や、取り巻く環境に関して勉強します。レポート課題は一番面白かったかも。

4.博物館資料保存論
 単位修得済み
 博物館に収蔵される資料は同時に展示もされますが、そのなかで劣化していく。保存と展示に関して考えさせる科目です。
 実際に学芸員になろうと思っていませんが、この仕事が一番自分には向いてそうで興味がある科目でした。

5.心理学
 単位修得済み
 様々な心理学の概論的科目です。小さなお子さんがいらっしゃるとか、これから新たなご家族を考えてらっしゃる方にはおすすめできると思います。

6.文化研究1
 単位修得済み
 学芸員課程の必修科目
 明治の戦時中から文明開化までどの様な風俗や習俗があったかに関して学習する科目です。ワタシは好きになれませんでした。

7.地域環境学演習
 単位修得済み
 ジオパークの視察に基づき課題レポートや課題スケッチを行う科目です。興味のあるパークが見つかると楽しいと思います。
 1次提出課題のみで評価されるため、お得感のある科目かも。


この他にWS科目やS科目を履修していますが、以上が2年目の春期の履修結果でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?