見出し画像

02|採用担当に聞いた!就活&面接のあれこれ!

こんにちは!
シーアールイーの人事チーム採用担当の大守です😊

▽筆者紹介
CREで採用担当を務める新卒1年目。
新卒採用ブログをご覧いただいているみなさんに、シーアールイーで働くイメージを持ってもらえるような内容をお届けします💁‍♀️✨

今回はインターンシップや個別面談の担当者と1次面接の担当者にインタビューをしてみました!
インターシップのことや、面接時のポイントなど、これからインターンシップや選考に進まれる方には必見情報盛りだくさんです!👀

他にも、自己分析って何をすればいいの?ガクチカの書き方が分からない!という方へ、アドバイスもございますので、ぜひ最後までご覧ください!

吉野さん

Q1.今回のインターンシップでは、参加した学生は何を得ることができますか。
 
会社の情報や仕事の内容、会社の雰囲気などの学生さんが知りたいと思っていることについてはもちろんのこと、全部お伝えします。それに加えて、特殊な物流不動産ならではの仕事についてお伝えできると思います。不動産会社でも物流不動産に特化した会社はとても少ないので、期待していただきたいです。
 あとは、就職活動や仕事選びの考え方についてもお伝えできればと思っています。その中である学生さんにとっては「シーアールイーは自分に合っているかも!となるかもしれないし、ある学生さんにとっては「シーアールイーは自分のイメージしていた仕事の内容とは少し違うかも」と思われるかもしれません。そうご自身なりに判断していただける場所だと思っているので、考え方のポイントは得られると思います。

Q2.インターンシップで最も注目してほしいところや振り返ってほしいところはどこですか。
 Q1でも言ったとおり、不動産の中でも特殊な物流不動産という事業を行っているので、「CREがなんでその仕事をしているの? なんのために仕事をしているの?」というところは注目してもらいたいと思います。
 あとは、ご自身がどんなビジネスパーソンになりたいかを想像しながらインターンシップを参加していただけたらと思っています。その上で、シーアールイーで働いたとしたらどんなスキルがついて、どんな知識がついて、どんな経験が出来てどういう風に社会人として成長できるのかというモデルはお伝えできると思うので、ぜひ自分事に置き換えていただければ、インターシップが終わった後の自己分析にお役立ていただけると思います。

Q3.吉野さんは人材育成も担当しているので新卒との関わりが多いと思いますが、CREの新卒社員はどんな人が多いですか。
 
いろんなタイプの新入社員がいますが、総じて人との関わりを大切にしている方が多いかなと思います。私のことを年の近い兄のように慕ってくれることや、新卒同士のつながりがすごい深いことを見て、そう思います。そういった彼らの人との接し方や関わり方を見ていると、それが仕事においても役立っているのではないかと思います。お客さん、オーナーさん、物流会社さんに対して、どうリレーション取るかとかそういうことを大事にしていることが伝わってきます。だから人との関わりを大事にしている社員が多いのかなと思います。

Q4.吉野さんが一緒に働きたい人はどんな人ですか。
 
会社としては、好奇心があって色んなことにチャレンジできるような人とか、常に向上心を持って勉強したり経験したりできる人を求めていますが、私個人としては、挫折した経験とか苦労した経験がある方と一緒に働けることを楽しみにしています。自分の弱点や挫折経験は財産だと思うし、同じような弱みや苦労を持っているお客さんのことを理解できる貴重な存在です。そういった方と成功体験のある方が一緒に仕事をすることによって、より良いものが生まれるんじゃないかなと思います。

2次面接担当 斎藤さん

Q1.新卒採用が始まり8年目となりましたが、これまでどんな想いで採用活動を行ってこられましたか。
 採用活動そのものよりも、新卒で入社するみなさんに「シーアールイーに入社してよかった」と思ってもらえるような会社にすることを1番に意識して行ってきました。他にも採用活動の役割としては、新卒の就職活動を通して、当社を知っていただくことです。シーアールイー以外の会社に入ったとしても「シーアールイーという物流不動産があったな」と思い出してくれてビジネスにつながれば、長い目で見れば採用活動が成功したなと思います。なので、採用活動そのものだけでなく長期的な目線も意識して、どのように採用活動を進めるのかを考えて行っています。

Q2.2024年の採用活動のコンセプトを教えてください。
 
「一緒に可能性を広げられる人に会おう!」です。
 24年卒は、コロナの影響で学生生活を思うように過ごせなかった方がたくさんいると思います。なので、大学時代の経験だけじゃなく、少し掘り下げて学生さんの良さをこちら側が引き出してあげたいな、と思っています。

Q3.斎藤さんは1次面接のご担当ですが、1次面接で重視しているところはありますか。
  Q2で言ったように、ガクチカがあまりない状態で、そのないガクチカを一生懸命書いてくることを想定しているので、できるだけこちらが話を聞きだして、その学生さんの良さや強みを引きだしてあげたいです。そこで、重視していることは、「強みや良さを自分の言葉で伝えてほしい」ということです。マニュアル的に言われても正直あまり響いてこないんです。熱量を持って、自分のお言葉で話しができる学生さんに対しては、こちらもその話に引き込まれます。そこを大切にしています。

Q4.面接で学生に求めるものはなんですか。
 一方通行ではなく、会話のような形式で学生さんの良さを感じていきたいと思っているので、会話をするようなイメージで面接に来てほしいです。準備されたものをアピールされてもそんなに伝わらないので…。それはそれで大事なんだけどね(笑)ちゃんと就職活動に対して高い意識を持って、自分をどうすればわかってもらえるだろう?伝えられるだろう?と準備することは、それはそれで素晴らしいことだけど、その一歩先のコミュニケーションがとれると、より伝わってくるし、そういう学生さんとの面接は楽しいですね。

就活相談

Q1.就活を始めたばかりで、自己分析の仕方がわかりません…

吉野さん:当時の恩師とか学校の先生とか、自分のことをよく知ってくれているような人に会いに行くことがおすすめです。最近、小中学生の時の恩師にお会いする機会があり色々な話をしたら、当時の自分のことを自分で考えるよりも鮮明に思い出すことができたんです。悩むより早いし、客観的な意見がもらえると思うから、やってみてください!

斎藤さん:私も吉野さんにまあまあ近い!ジョハリの窓といって、自分はわかっていないけど周りがわかっているところに本質的なことが隠れていたりするんです。採用のプロセスでは面接は避けられないから、相手からどう見られているのかっていうのはすごく大事な要素になってくるんです。そう考えると自分でどう思っているかよりも相手がどう思っているかの方が大事なんです。だから吉野さんが言ったことはすごく説得力があると思います。自分で思っている課題と他人が思っている課題って違うことのほうが多いんですよ。それをかき集めることによって厚みのある自己分析ができると思います。

Q2.コロナで思うように動けず、ガクチカが…

吉野さん:ガクチカがないってことはないと思うんですよね…。小さなことでもそれは一つの貴重なエピソードだし、そのエピソードに「誰もが驚くような結果や実績がないといけない」、なんてことはありません。どんなエピソードでも出していいし、ガクチカは大学生活だけじゃないから、むしろコロナで何か始めた、とかいいエピソードになると思います。

斎藤さん:そうだね。派手な行動を求めているのではなく、その経験から何を得られたかの方が大事。コロナでも時間は平等にあってその時間をどう過ごしたかが大事で、それをどう我々に伝えてくれるのか。そしてその時間を使って何を得て、その得たことを社会人になってどういう風に結び付けられるかを語ってほしいですね。大学生活だけがその人を表しているわけではないから、高校時代の話をしてくれてもいい。小学生とかだと昔すぎるかな(笑)あとは、受験勉強をどう頑張ったかとか、そこから何を得られたかとか…。自分の強みを表せるこれまでの行動を上手く集めてそれを言葉にしてみてください!

Q3.やりたい仕事が見つからず、どうやって就職活動を進めたらいいですか?

斎藤さん:やりたい仕事がなくて私は当たり前だと思っています。仕事をしたことがないわけで、どういう仕事があるかもわからないわけだから、それを知るために就職活動をするんです。やりたい仕事が決まっていなければ決まっていない人ほど早くスタートして、たくさんの会社に行ってください。新卒で就職活動しているときだけはどの会社も歓迎してくれる時なので、いろいろな会社を見るチャンスだし、そういう心持でいてほしいですね。

吉野さん:見つからないから探そう!難しいかもしれませんが、よくよく考えると就職活動をする期間って、人生の中って考えたらすごく短い期間んです。その中でビジネスパーソンとして働く会社を選ばないといけないって考えたら、やるしかないって私だったら思います。だから悩む暇があったら見に行って、何が自分にフィットしそうかなという決め方でもいいと思います。止まらずに何かやったほうがいいと思います!

斎藤さん:あと、やりたい仕事って変わります。最初からやりたい仕事をできる人って本当に一握りで、「就職」活動っていうけど、やっていることは「就社」なんです。やりたい仕事は絶対に変わるから、あまり決めつけないで「就社」って考えるといろいろ選択肢を広がってくと思います。「この会社は他と違うな」とか、「この会社私と合ってる」くらいの感覚でやると少し楽になるし、就職活動が楽しくなると思いますよ。やりたい仕事は会社に入ってから見つかります!

みなさんいかがだったでしょうか!
これからインターンシップや選考に進まれるみなさんはぜひ参考にしてみてください🙋‍♀️
今年は斎藤さん、吉野さん、大守がみなさんの就職活動をお手伝いします!

他にも知りたいことやブログに書いてほしい記事があれば、ぜひコメントお待ちしております!

シーアールイーは2024年卒採用を行っております!
🔔インターンシップのご予約、採用担当や社員との面談のご予約はこちらから!
https://cre-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=sji4QLm6exg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?