見出し画像

GWRのチケットの買い方メモ

12月イギリス旅行の備忘録の続きです。
次は電車編。

ヒースローからエクセターに向かう事になりました。
まずはパディントンへ向かいますがその道中は調べてません。
前に乗った時より短時間で向かう電車もあるらしいですが、料金が鬼のように高いので私の検索頭脳システムが機能停止しました。再起動に時間がかかりそうです。

電車でロンドンからヒースローに行くには
パディントン始発でエクセターに行く電車があります。
GWRという電車です。これに乗ると最短2時間10分弱。最長4時間くらいかかります。この電車に乗るのに苦戦したのでメモっておきます。

日本から調べるとomio.comとかtrip .comとか上位に出てきてこれは何?と思いますが多分色々対策して上位にヒットするようにできているサイトです。日本円での表示も書いてあるのでここでいいかと思いますが、諦めてはいけません。

上記のリンクが公式サイトっぽいです。イギリスに住んでいる人に聞いたらここで買っていると言われましたのでおすすめです。料金はイギリスのポンド表記になってるので高いのか安いのかわかりませんでしたが、換算したら上記に書いたサイトより断然お安くチケットもいろんな種類がありました。

乗車する時間帯と購入する時期により値段が変更します。乗車する時間帯が出社や登校時間と重なると混雑するので料金が上がります。また電車に乗る時期が決まっていたら早いうちにチケットを購入する方が安く済みます。次にチケットの種類です。画像を貼ります。

GWRのサイトで行き先、日程を決めて検索をした先の画面です。

乗りたい時間を決めたらその先に色んな料金が書いてあります。
standard class advance single
これが普通席の料金です。この時間の電車に乗りますと指定しているので一番安いです。座席はファーストクラスかスタンダードしかありません。いい席かそれ以外かという感じです。いい席は1st class 。1st class advance singleはスタンダードと比べて25ポンドくらい違います。
次にオフピークとスーパーオフピークですが、これは混んでいない時間帯であればどの時間でも乗れるチケットだそうです。オフピークの方が選択できる時間帯が増えます。ただ移動が土日であればスーパーオフピークで大体乗れるそうです。移動開始の時間が厳密に決められない、電車の時間を決めずにゆっくり遊びたいなどあればこちらにしていたら安心できそうです。またイギリスの電車は日本に比べてとても緩いので直前にトラブルがあったとしてもこのチケットなら安心できますね。

もっとリターンチケットで何やらとかありますが、これだけわかれば大丈夫。そしてこのサイトapple payでも支払いできるから楽です。e-tiketだとバーコード付きのPDFが送られてくるのでそれを保存しておけば安心です。記念に切符を保存したいとかあればイギリスの駅で発券するといいのでしょう。
とにかく短くわかりやすく記載しました。誰かの助けになれば幸いです。
助かったよーと思った方、ハートくださればまた後日談とか書きます。

追記。

上記のページにて
ほとんどの鉄道会社では、平日の朝の通勤時間帯(6:00 am~10:00 am)、午後の通勤時間帯(4:00 pm~8:00 pm)、または大きなイベントや祝祭日には、オフピーク・チケットを提供していません。
と書いてあるので、大体午前10:00から午後4時までの間に電車に乗ればチケットが使えるようです。細かくはどこかに書いてあったけど忘れたのでまずはここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?