見出し画像

趣味はあるほうがいい?無くても構わない??

趣味はあるほうがいいですか?
それとも、無くても構いませんか?

あなたは、どう思いますか?
ってだけな話。

趣味という言葉自体、
あいまいですが。

時間があったら、優先的に、
お休みの日とかに、したいこと。

それで、ストレス解消になるとか、
自分の気持ちが充実すること。

今回はそれらを広義に、
『趣味』として捉えています。

趣味は何ですか?

私は、よく人に聞きます。
会社の同僚が多いですね。
その質問をするのは。

私の会社では、ほぼ毎年のように、
なんらかの人事異動や部署異動があり、
自分か、もしくは他の人の異動が、
しょっちゅうだからです。

なので、同じ会社にいても、
知らない人が、もう無尽蔵にいます。
(言い方)

そして、そういった、新たな同僚と、
一緒に仕事をしていくわけなんで、
やっぱり、めんどくさくても(正直)、
相手を知っておく必要があります。

そういったなかで、
相手に趣味を聞くのは、
私が相手を知りたいから。

その人が、
何に興味を持ってるのか、
知りたいからです。

その人のことを、
知りたいからです。

そうして聞くうちに気づいた。

趣味が無い、
という人が、意外に多いんですね。

特に、私が勤務する会社では、
若い人もベテランも、男も女も、
趣味がない、って人が割と多い。

というか、ほとんどの人が、
あまり明確な趣味を持ってない。

なんとなく、パチンコ〜とか、
なんとなく、みんなでゴルフ〜とか。

あ、釣りの趣味の人はいるか。。。

あと、趣味が仕事っぽい人も、
かなり多い。

私は、趣味がありすぎるので、
趣味が無いっていうのが、
イマイチ、しっくりこないんですね。

でもそれは、人それぞれなんで、
趣味は持ったほうがいいよ!
なんて押し付けは。

たまにしか、しません。
(しとるぞコレは)

人によっては、趣味が無いから、
持ちたいと思ってる、
という人もいます。

こういう人には、この趣味はどう?
っていう、提案(押し付け)、
しやすいですよね。

本人が、希望してるから。

でも人によっては。
趣味なんか別に必要ない、
と思ってる人もいます。

というか、意外に多いかも。

いや、意外ですら、ないかも。

趣味を持つべき!!
って考えは、もはや昭和か!?

若い男女は、いずれ結婚すべき!!
って考えと、似てるのか!?

たぶん、当たらずとも遠からず、
でしょうかね。今ごろでいうと。

で、、、
何の話、でしたっけ、、、

あ、そうそう、趣味や、趣味。

趣味があったほうがいい。

それは、いろんなとこでいわれます。
私も、あったほうがいいとは思います。

ストレスの解消になるだとか、
趣味が高じてスキルアップだとか、
普段会えない人に会えるとか。

いろんな、メリットがあるって、
いわれますね。

でも、趣味がない人、
趣味を必要としてない人も多い。

趣味を必要としてない人には、
いろんな理由があるにせよ、
必要としない理由があるんでしょう。

趣味を持たないメリットもある。
それは、趣味を持つことの、
デメリットと近いのかも。

となると、そもそも、
趣味が必要なのか、不要なのか。

そこから、考える必要がある、
そう、思っただけです。

あくまで、
私はあるほうが良い側なので、
趣味なんかなくてもいいよ!
って人の意見を知りたい。

というか実は、それに近い人、
趣味が無い?人の話があるんです。

そのことを書こうと思ったんですが。

まず、趣味はどうなん?
あるほうがいいの?
なくてもいいの??

そっちが気になって、
話がまとまらなくなったんで、
今回はこれにしてみました。

あなたは、
趣味があるほうがいいですか?
別に無くてもいいですか??

このくらいの話題になると、
コメント欄は小さすぎますよね??

あ、もし、アレなら!!

記事にしてくれたら、
読みに行きたいと思います!
(とかいって忘れる人)
ぜひ、教えてください!!

どちらかというと、
趣味のない人に聞きたいですね。

面倒くさいですよね。。。

まぁ、ええやないですか。

記事の、ネタ。
ネタ、ですよ🤤



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?