見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと 〜式神さんの隠れ家〜

京都在住です。よく散歩に行きます。

気が向いたとき、
私が訪問した場所を紹介します。

安倍晴明さんが、式神を隠した場所を、
こっそり教えます。

人によっては、あるいは、
スピリチュアルな、刺激の強い、
霊的スポットの画像を含むかも
しれませんので、そのような方は
自己責任で閲覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

まず、陰陽師の、安倍晴明さんを
ご存知ですか?

フィギュアスケートの、
羽生結弦選手が、安倍晴明さんを
イメージした演目をするので、
知ってる人も多いのでは。

安倍晴明さんは、昔の、
陰陽師と呼ばれる人でした。

詳しくは、また、各自にて、
お調べください。
(いつもの説明放棄)

安倍晴明さんを祀った、
神社が今でもあります。

晴明神社(せいめいじんじゃ)
といいます。
堀川通りに面しています。
(人はモザイクかけてます)

扁額が☆です。
五芒星(ごぼうせい)といいます。
晴明桔梗とも呼ばれ、祈祷呪符の
ひとつ、らしいです。魔除け、
の意味もあるそうです。

今見ると、普通に、ポップな模様、
として感じるので、不思議ですね。

このシールも、ここで売っていて、
京都ナンバーの車が、赤と青の、
この星のシールを付けてたりします。
それは、この、晴明神社のシールです。

堀川通りから、一筋入ったところに、
本殿があります。

いつもの看板。
重厚な、黒でしつらえてあります。
特別感があります。

扁額のアップ。カッコいいです。

入ってすぐに、一条戻り橋の
モニュメント?ミニチュア?
があります。前の、一条戻り橋の、
パーツを使ってるそうです。

一条戻り橋は、あとで行きます。

何気に、見逃しそうだった、この門。
『四神門』と名前が付いています。
青龍・朱雀・玄武・白虎。

裏にも、四神がいます。

やたらでかい狛犬がいます。

なにげに、この鉄板?
が気になった・・。

何気に、日。

何気に、月。

門にも、この、トレードマーク。

晴明神社から、南へ下ること少々。

ここに、一条通りがあり、
あちらに見えますのが、かの有名な、
『一条戻り橋』でございます。

現在の橋は、コンクリで、普通に、
バンバン、車が通ってます。
堀川通りも、車通りが多いですしね。

この画像でいうと、手前の大きな通りが
堀川通り、左が北で、右が南。
一方通行の橋が、一条戻り橋。
一条通りに架かってて、奥が東。

一条通りは、ジグザクしながら、
住宅街をずっと続いていて、
東は御所から、ずっと西行の一方通行。

平安時代とかは、この一条戻り橋
より西は、荒れ果ててたらしい。

この一方通行の意味するところは、
さしずめ、地獄への片道切符、
てな具合でしょうか?
(違うと思う)

いつもの、好きな看板です。
数々の伝説が刻まれた場所です。

いちじょう・・・・

戻り橋!!

てな具合です。(??)


この橋の下から、ずっと南、二条城横まで、
堀川の遊歩道が続いています。
ここも、ナカナカ、いい感じなんですが、
紹介はまたにします。たいがい、長くなってるので。。。

この写真で言うと、右が東、左が西。
東に行くと、御所があります。
西に行くと、ぐねぐねと住宅街を通って、
北野天満宮の南を通り、妙心寺まで。

で、橋の下に、このように、
降りることができます。

今回、なぜ、わざわざ、ここまできて、
橋の下まで降りてきたかというと。
ここが、今回の、私の目的地だったから。

この一条戻り橋、いまはコンクリですが、
いろんな伝承がある場所なんです!
まずは、この橋の下にある、
看板をご覧ください。

安倍晴明さんが活躍していたころは、
ここより東は京都、
西はそれこそ黄泉の国、
ぐらいなイメージだったようです。

なので、あの世とこの世、を隔てる、
つなぐ橋。だったみたいです。

この看板に書いてる以外にも、
千利休が首をさらされたとか、
嫁入り前の娘やその家族がどうのとか、
伝承には事欠きません。

で、今の橋。

このアングルが、いちばんヤバい感じ、
します。。。

いや・・・
まっ昼間、思い切り晴天でしたが、
橋の下。。。ヤバい雰囲気。

それこそ、安倍晴明さんが、
12体の式神を隠してたのが、
この一条戻り橋の下、だったそうです。

コンクリの橋でも、
なんか、、雰囲気、ある。。。

ええんかいな・・・
ここ、遊歩道にしといて。

まぁ、もう、ええんでしょうね。

全く霊感やスピリチュアルな要素の無い
私は、ずかずか入っちゃいます。

電灯、あるのに、点いてへんわ。。。
いや、ただでも暗いのに、点けとこ??
点けない理由・・・あるのかな・・・

潜り抜けると、ちょっと登りになる。
南側から、北側に抜けた感じです。

この感じがまた、なんか、霊的な、
なんか、ちょっとゾクゾクする感じ、
あります。

北側から、一条戻り橋を
振り返った感じ。

振り返るのって、なんか、
よくなかったような気がしますが。
よくある、本当にあった怖い話、
とかで聞いたような。

もう振り返ってるうえ、写真まで
撮ったし、どうしようもないけど。

何か、映り込んでたら、
ごめんなさい。。。
(怖いこと言う)

なんか、やっぱり、ちょっと、
霊感の無い私でも、なにかしら。。
特別感を感じます。。。

この左手、ちょっとした、滝?
じゃないけど、こんなん、あります。
これがまた、なんか、雰囲気出してる。

登り切ったら、まだ遊歩道が続いてて、
ちょっとした公園があって、
まぁ、それだけって言ったら、
それだけなんですが。

一条戻り橋。

なんか、感じます。

感じる、気がします。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?