見出し画像

完成間近

今月中には家の引き渡しが完了しそうなので、そろそろ引っ越しの段取りを本格的に組まないといけません。
荷物の移動と諸々の手続き関係が2人分ありますからね。
天気が大きく関係してくるんですけど、移動がはじまる頃には梅雨が明けていると思うので、雨には悩まされずにすみそうです。

引っ越し業者は使わずに全てを移動するので、それはもう大変な重労働になること間違いなしですから、今から体調管理をしてバテないような予定を組む必要があります。
大型家電類はワタシでは無理なので、男手を借りて移動するんですが、その助っ人たちのスケジュールやらも聞きながら調整しないといけませんからね。
8月中旬からバイトにも行くので、それまでにはある程度終わらせて、住める状態にはしておきたいところです。

明日は、外構について担当者さんと最後の打ち合わせです。
コンクリートを打つ部分、駐車スペースと玄関ポーチ&階段について現場で決めていきます。
本当はもう少し早く外構工事がはじまるはずだったんですが、雨続きで手が付けられなかったんですね。
内装が仕上がって検査が終われば引き渡しが出来るということなので、まずはそっちを優先してもらって、外構はあとで進めてもらうことにしました。

外階段の高さや段数は母に決めてもらうことにしているので、母の都合の良い時間に合わせ、関係者全員集まっての打ち合わせとなります。
ほぼ完成している母の部屋に、母自身はまだ足を踏み入れていないので、だいぶ楽しみにしているようです。
ものすごく高級感ある綺麗めな仕上がりになっているので、鬼のような荷物を減らさないと台無しになる、っていうことに気づいて欲しいと願うばかりです。

みなさまのご支援に感謝します。