見出し画像

家の仕事をする

こんな時でも、税金の納付書は届くんですね。
払えないなら申し出れば支払い時期を延ばしてやるよ、っていう「税の納付の猶予を受けることができる」とはいえ、これまた申請が必要で、申請書の他にも収入や現預金の状況がわかる資料なんかを用意しないといけないわけですね。
あくまでも「猶予」で、「免除」ではない。
国→国民への給付は遅いくせに、国民→国への支払いは待ったなし。
そこまでして税金を払えというのなら、よ〜〜〜く考えて大事に使ってもらいたいもんですな。

ワタシはというと、4月・5月共に収入がゼロなので、特別定額給付金の振込みを今か今かと待ちわびているところです。
町のホームページを見ると、「5月下旬から順次給付開始」らしいので、もう間も無くといったところでしょうか。

6月中旬以降からワークショップを再開する予定で、既にご予約も頂いていますが、今後どうなっていくかは本当にわからないので、いろんな策を考えつつ実行に移していかないといけません。
オンラインでのワークショップも思案中ですが、参加者さん側のネット環境等が整っていないと成立しませんし、実際にオンラインレッスンを実践されている方の意見を参考にしつつ、取り組むか否かを決めたいと考えています。

こういった今後の取り組み等の、新たな構築作業を地味〜にしているわけですが、他に草むしりやらの「家の仕事」というのもあるので、結構忙しなく動いている毎日ではあります。
先日種を植えた「コキア」も芽を出しはじめていましたよ。
こんな感じに。

画像1

伸び放題の多肉をカットしたりもして

画像5
画像4

暑くなりすぎない、この時期にやっておきたいことを中心に作業しているところです。

で、DIY系も同時進行でやっていまして、木材を切って塗装して乾燥させて、っていう、組み立て前の作業をしている感じです。

画像3
画像4

アトリエのカーテンレールの取り付け作業と、傘入れボックスを製作中。
塗料が馴染んで完全に乾くまで1週間近くかかるので、作業自体はゆっくり進行中のため、完成は来週辺りになる予定です。

「家の仕事」というのは、ある意味終わりがないので次から次へとやることが出てくるものではありますが、我が家の場合、新居に移ってからの “まだ環境が安定していない部分” を整備している感じなので、まずはそこを早く整えちゃいたいわけです。
ベースができていない状態ですからね。
少しずつ自分好みに作り上げていく、っていうのが楽しいんですけど、進みが遅いとそれなりにストレスが出てくるので、上手に効率よく進めていきたいと思います。


みなさまのご支援に感謝します。