見出し画像

MDのデータをパソコンに取り込みたい

高校生の頃、バスに小1時間乗って学校に通うワタシにとって「SONYのウォークマン」は欠かせないアイテムでした。
1982年にCD(コンパクト・ディスク)が登場したことで、発売される音楽(アルバム)はレコードやカセットではなくCDを買うようになります。
そこから音楽はもっぱらCDで聴くようにはなるんですけど、かといってポータブルCDプレーヤーを買うのはちょっと贅沢でしてね。
じゃぁどうするか?っていうと、CDプレイヤーとテープレコーダーの複合機(CDカセットコンポなど)でCDからカセットテープに音楽をダビングしてウォークマンで聴く、っていうのがその時代のみんながやっていたことでした。

それがごく当たり前のことだったんですけど、1992年(ワタシが19歳の時)にMD(ミニ・ディスク)が発売されたことで、時代はアナログからデジタルへと進化します。

これは、革命でしたね。
カセットのように録音が可能でCDみたいな高音質、瞬時に頭出しができる、っていう画期的な再生機器の登場に、心底感動したのを憶えています。
音質が良くてCDよりもコンパクトっていうのが最高でしたけど、カセットテープではできなかった機能(シャッフル再生等)には「なんてすごいんだ!」と度肝を抜かれましたよ。
2000年頃から、パソコンを使ってCDのデータを取り込んで、音楽をMP3としてCD-Rや携帯型デジタルプレーヤーに保存する方法が一般的になりました。
MP3として圧縮保存できるようになったことで大容量の音楽が保存可能になり、また音楽がデジタル化されたことで、外出時でもテープやMDなどを持ち出すことなく気軽に音楽を楽しめるようになりました。
2010年頃には、スマートフォンが普及したことで音楽配信サイトから音楽を直接ダウンロードできるようになり、これが現在の私たちの主流となっています。

ちなみに、昔は「ダビング」と呼ばれていましたけど、音楽CDなどをパソコンなどに取り込むことは「リッピング」といいます。

昔は、「MD最高!これ以上のモノなんてあるわけがない!」なんて思っていたのに、音楽を直接ダウンロードできるようになってから出番はほぼなくなりました。
その存在すら忘れている感じでしたからね。
それがついこの間、そのMDが棚の奥からたんまりと出てきまして、久しぶりに聴こうと思ったんですけど、聴くこと自体がめんどくさいわけですよ。
で、この面倒な状態をなんとかしたいと思いましてね。

再生できるMDコンポは引越しの際に捨ててしまったので今はもう手元にはなく、ポータブルMDプレイヤー(MDウォークマン)だけが残っています。
当たり前なんですけど、MDはMDプレーヤーでしか再生できませんから、MDに録音した音楽を聴くにはプレーヤーを起動しないといけないわけですね。
ワタシのMDウォークマンは充電池がもうダメで、充電ケーブルをコンセントに入れたままじゃないと再生できない状態なので、コンセント付近で再生するしかありません。
しかも、スピーカーかイヤホンに繋がないと音楽は聴けませんから、ものすごく不便。

画像1

スピーカーもないし、ワイヤレスイヤホンは使えないし、始末してしまおうか迷いましたが、懐かしいアルバムがMDでいっぱい残っていましてね。
ラベルには絵や曲名を遊び文字で書いたりして、それはそれはMDというものを楽しんでいて

画像2

とにかく数があるので、録りためた音源を今のうちにパソコンに保存しておこうと思いたったわけです。
唯一再生できるMDウォークマンがぶっ壊れる前になんとかしたいので、パソコンのハードディスクに取り込む方法を調べてみました。

MDプレーヤーのヘッドフォン端子からPCのラインイン端子(外部の音声機器の音声信号を入力する端子)に接続すればいいみたいなんですけど、ワタシが使っているMacBookにラインイン端子は付いていません。
なので、スピーカー等の音声出力をUSB経由に変換できるっていう「USB変換アダプタ」を使えば大丈夫らしいんですけど

画像5

そもそもワタシが持っているMDウォークマンはパソコンに直接取り込めるものではないので、そのアダプタを購入したとしても取り込めるかは不明(取り込めたとしても音質が下がる)なんですよ。

で、なんやかんや調べた結果
1. MDから、今持っているウォークマンにダビング

画像3

2. このウォークマンからパソコンにコピー
この2段階を踏むのが、一番めんどくさくなく(音質も良いまま)パソコンに取り込める方法のようです。
というのは、MDとウォークマンを繋ぐケーブルを既に持っているので、ウォークマンのボタンひとつで簡単に録音ができちゃうみたいなので。

地道にMDを1枚1枚再生していく必要はありますが、1日2〜3枚のMDを作業中に聴いて、作業終わりにウォークマンからPCにコピーすればいいわけですから、一石二鳥と思えば苦にはならないんじゃないかと踏んでいます。

画像4

MDはザッと数えて50枚を超えるので、1日3枚聴いても半月以上かかる計算ですけどね。

苦にならないことを祈るばかりです。

みなさまのご支援に感謝します。