『見逃すために必要な3つの能力~スイングを止めるテクニック~』


 新型コロナウイルスの影響がまだ続いています。

 都市圏に至っては拡大方向か。

 皆さんのお住まいはどうでしょう?

 私が住んでいる福岡県南部の筑後地区は、まだ感染者が出ておらず、そこまで影響を感じませんが、身の回りでできる感染対策をしっかりと行っていきたいと思います。

 しかし高校野球がどうなることか…

 高校3年生の高校球児を持つ親として、非常に切実な心境であります…

 さて、今回の内容は『見逃すために必要な3つの技術』の最後です。

1.リリース後の判断をできるだけ早く(0.10秒以内)
2.目で見てから判断する能力を向上、選択反応時間の向上(0.30秒以内)

 そして、

3つめの、スイングを止める技術(ヘッドをどう出すのか?出さないのか?)です。

 ここでハーフスイングをいくつかまとめていますので、これをご覧下さい。


ここから先は

2,193字

¥ 660

現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。