見出し画像

Adobe Firefly 商用利用/権利侵害/AI倫理・実践講座 - 新人研修のライブ配信のお知らせ

Adobe Firefly 商用利用/権利侵害/AI倫理・実践講座(第1回)

ChatGPTやGeminiなどのLLM(大規模言語モデル)の実践導入は少しずつ進んでいますが、画像生成AIに関してはまだ本格的な業務活用には至っていません。
権利侵害の可能性やレピュテーションリスクを回避するための倫理的配慮、生成画像のハルシネーションに対する修正コストなど、懸念点が多く、なかなかクライアントワークに利用しにくいことが実践導入を阻む要因になっています。
本講座では、Adobe Fireflyの安全性の検証、利用規約の確認、実践導入するときの注意点などを取り上げます。

  • 2024年7月10日(水)午後7時から8時まで 前の授業が時間延長のため7時45分から

  • 対象:Adobe Firefly をクライアントワークに活用したいと考えている方

  • 受講条件:下記の「高校講座:Adobe Firefly」を視聴していること
    ※生成AIの基礎およびAdobe Fireflyの基本操作については解説しませんので、「高校講座:Adobe Firefly」を視聴しておいてください

  • 使用アプリケーションおよびサービス:
    - Adobe Firefly、Adobe Express、ChatGPT

  • 注意事項:
    ※Adobe Fireflyの無料プランは生成クレジットが25回分しか提供されませんので、全ての機能を試すことができません。無料版は対象としません

  • 登録不要です。このページにVimeoライブが埋め込まれます。当日の午後6時45分頃から配信が始まります(講座の開始は午後7時)

  • X (旧Twitter) でも同時配信する予定

  • スライド資料のダウンロード
    20240710-Firefly-Business_Seminar-1.pdf(PDF / 4.4MB / 108ページ)

講義のアーカイブ:

  • 再生時間:54分

参照リンク:


次回(第2回)は、19日(金)を予定しています。


全3回で次回は「権利侵害の可能性」について事例と対応策を考えます



過去記録:

参加される方は、高校講座:Adobe Firefly を視聴しておいてください。

本講座では、生成AIの基礎やAdobe Fireflyの基本操作については解説しません。習得されている前提で進行しますので、Firefly未経験の方は高校講座のアーカイブを視聴しておいてください。

Fireflyの操作スキルは必要ありませんが、機能の仕組みや注意点などの知識がないと、本講座の講義内容を理解できない可能性があります。
尚、各回の冒頭で前回の復習をしていますが、不要であれば早送りしてかまいません。

第1回

  1. 生成AIとは?

  2. プロンプトとは?

  3. 使い始める前に理解してほしいこと

  4. Fireflyのワークスペースを確認しよう!

  5. Fireflyを体験してみよう!

第2回

  1. 前回の復習

  2. スタイル効果の復習とプロンプトの言葉の強さ

  3. スタイル参照を学ぼう!

  4. 自分が持っている画像を参照させてみよう!

第3回

  1. 第1回と第2回の復習

  2. スタイル参照の復習

  3. 構成参照の仕組みを理解しよう!

  4. 自分で描いたスケッチを構成参照で活用しよう!

第4回

  1. 第3回の復習

  2. 生成塗りつぶしとは?

  3. スタイル参照と生成塗りつぶしを
組み合わせて表現する

  4. 生成画像は著作物ですか?

第5回

  1. 第1〜4回の復習

  2. プロンプト入力は最小限に

  3. Adobe Expressで参照画像を
作成しよう

  4. Adobe Expressで参照画像を
編集しよう

第6回

  1. 第1〜4回と第5回の復習

  2. 生成AIガイドラインと画像生成ポリシーを確認しよう

  3. 複数の人たちが同じプロンプトを使うと
どうなる?

  4. 自分のオリジナルの画像を生成するには?

第7回

  1. 第1〜5回と第6回の復習

  2. ChatGPTを体験してみよう!

  3. プロンプトエンジニアリングとは?

  4. 参考情報:ChatGPTの応用

第8回

  1. 第1〜6回と第7回の復習

  2. 実習:防災啓発ポスターの制作

  3. 作業の流れを理解しよう!

  4. ChatGPTにアイデアを考えさせる

  5. ポスターのビジュアルイメージを
考えてみよう!



更新日:2024年6月25日(火)/公開日:2024年6月24日(月)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?