見出し画像

【2択でわかる!VOTEアンケート】「あなたの理想のキャンプとは?」多数派・少数派の意見を元に夏に行きたいキャンプ場を調査してみた!

もうすこしで待ちに待った夏休みですね! 皆さん、お出かけのご予定は決まっていますか? 長期休暇といえば外せないのは、今や定番となった「キャンプ」の話題! 今回、株式会社blueでは自社Webサービス「VOTE」を使い、キャンプにまつわる2択問題(計11問)でアンケートを実施。さまざまな意見を集めてみました!

2択に特化したWebサービス「VOTE」とは?

VOTEとは、2択選択の「どっち?」に特化したWebサービスです。「どっち?」を選ぶ楽しさがあり、他の人が選択した回答を情報として得ることができます。提示される2択のお題は作成者が分からない仕様なので、大手SNSで使用されるアンケート機能のようにフォロー/フォロワー関係が回答に影響することがなく、公平な問いかけができ、公平な情報を知ることができます(詳しくはVOTEサービスサイトをご覧ください)。

調査結果「あなたの理想のキャンプとは!?」

<アンケート概要>
調査人数:143人
集計期間:3/22(金)21:00から4/5(金)18:00まで
【楽しみ方は千差万別。もはや定番のレジャー・キャンプ!】

「海より山」「コテージに泊まりたい」……多数派の意見を発表!

海派?山派?
→山キャンプ(59.4%)
キャンプ場で宿泊するなら
→コテージ(50.4%)
近隣のキャンパーには
→そっとしておいて欲しい(82.5%)
「キャンプの楽しみ」といえば?
→やっぱりキャンプ飯(81.1%)
行きたいキャンプ場はどっち?
→設備充実の最新キャンプ場(57.8%)
キャンプの理想的なメンバーは
→グループ(家族)で楽しみたい(78.4%)
作ってみたいキャンプ飯、どっち?
→BBQやステーキ、ビアチキンなど「焼く系」(87.2%)
キャンプ用品を用意するなら
→全部自分で買いたい(65.3%)
キャンプ場、どっちの設備が絶対必要?
→トイレがないなら泊まらない(96.1%)
キャンプ場までの交通手段は
→荷物たくさん! 車で行きたい(91.3%)
キャンプグッズは性能重視? 見た目重視?
→絶対に機能と性能重視!(91.5%)

今回調査をおこなった11問では、このような回答が多数派になりました。爽やかな空気と美しい緑を楽しめる山付近のキャンプ場や、家族やグループなど複数人で楽しむキャンプなど、いわゆる「定番スタイル」が人気のようです。他にも「煮込み料理より焼き料理」「電車よりも車で移動したい」など、少数派よりも圧倒的に優位な票数を集めるトピックが並びました。

一見すると、標準的なキャンプのイメージイラストですが「これぞ求めていたキャンプ!」と感じた方は、 ぜひVOTEのデータを参考にキャンプに出かけてみてください♪ 2択だけを参考に目的地を選ぶ斬新な方法で、理想のキャンプ場に出会えちゃうかも!?

「山より海」「穴場スポット」「のんびりソロキャン」……少数派の意見を発表!

海派?山派?
→海キャンプ(40.5%)
キャンプ場で宿泊するなら
→テント(49.5%)
近隣のキャンパーとは
→仲良く一緒にワイワイしたい(17.4%)
「キャンプの楽しみ」といえば?
→自然の中でのアクティビティ(18.8%)
行きたいキャンプ場はどっち?
→人の少ない穴場キャンプ場(42.1%)
キャンプの理想的なメンバーは
→のんびりソロキャン(21.5%)
作ってみたいキャンプ飯、どっち?
→おでんやビーフシチューなど「煮込み系」(12.7%)
キャンプ用品を用意するなら
→レンタルで十分でしょ〜(34.6%)
キャンプ場、どっちの設備が絶対必要?
→シャワーがないなら行かない(3.8%)
キャンプ場までの交通手段は
→旅行気分♪電車で行きたい(8.6%)
キャンプグッズは性能重視? 見た目重視?
→絶対に見た目がおしゃれなグッズ!(8.4%)

続いては「少数派」意見をピックアップ! 「設備充実より穴場(42.1%)」「コテージよりもテント(49.5%)」など、票数では多数派と僅差だった意見から、「電車で行きたい(8.6%)」「のんびりソロキャン(21.6%)」など、票数で多数派に大きく差をつけれらている意見も目立ち、個性派な皆さんのこだわりが伝わる投票結果になりました。

VOTEで集まった要素を組み合わせたイメージイラストは、なんだかちょっと寂しそう……? なんて意見はキャンプ初心者の感想で、実は熟練の一匹狼なのかもしれません。 「これこそがキャンプ!」としっくりきた方は、かなりの上級者キャンパーさんで間違いなさそう!



【多数派さんにおすすめのキャンプ場】中部ならここ!

グランアイラ伊豆高原
住所:静岡県伊東市吉田952-19
URL:https://www.glamping-izu.com/
→静岡初・源泉掛け流し客室温泉付。伊豆半島の自然の恵みをBBQで堪能!

【多数派さんにおすすめのキャンプ場】関西ならここ!

THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE
住所: 三重県志摩市阿児町神明1480-1
URL:https://www.glamping-mie.com/
→伊勢志摩国立公園内に位置する7棟のドーム型プライベートグランピング。地産地消、食材にこだわった豪華なBBQも。

KAINO VILLA-カイノヴィラ-
住所:兵庫県美方郡香美町香住区境604
URL:https://www.hyogo-privatevilla.com/
→1棟貸切仕様のグランピングリゾートはホテル顔負けの設備充実・ラグジュアリー空間!

【多数派さんにおすすめのキャンプ場】九州〜沖縄ならここ!

8POINT RESORT OKINAWA(エイトポイントリゾート沖縄)
住所:沖縄県南城市知念山里1106
URL:https://www.8point-okinawa.com/
→「石垣牛KINJO BEEF」や「パイナップルポークあぐー」がメインの絶品BBQに舌鼓!

【少数派さんにおすすめのキャンプ場】関東ならここ

CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
住所:千葉県館山市那古1672-6
URL:https://breeze-camp.com/
→家具や照明、テントまでついた「手ぶらプラン」も! 気軽にキャンプが楽しめる♪

館山サザンビレッジキャンプ場
住所:千葉県館山市波左間153
URL:https://www.nap-camp.com/chiba/13606
→歩いて海水浴場に行けるキャンプ場!夏以外でも広大な海の展望を満喫♪
※2024年4月〜11月末(予定)まで「世界のカブトムシ・クワガタふれあいランド」開催中

【少数派さんにおすすめのキャンプ場】関西ならここ!

Camp&Lodge LUANAPARK白浜
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町臨海422
URL:https://luanapark.com/
→2つのキャンプエリアから自分に合った場所が選べて、ソロキャンにもぴったり!

CAMP Knot(キャンプノット)
住所:和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857-44すさみ町総合運動公園内
URL:https://campknot.com/
→広大&平坦な芝生サイトで楽しむキャンプは開放感抜群!

【少数派さんにおすすめのキャンプ場】九州〜沖縄ならここ!

OHANA CAMP&BBQ
住所 : 福岡県糸島市志摩野北2461-2
URL:https://flower-villege.com/
→糸島の海が目の前に! 必要な道具は全てレンタル可能。
※2024年5月1日より料金変更あり

まとめ
VOTEを使ったアンケート記事、第一弾「キャンプ」はお楽しみいただけましたか? 夏休みでもそれ以外のお出かけでも、今回の記事が皆さんの素敵なキャンプ体験の参考になれば嬉しいです。

株式会社blueでは、今後もVOTEを使ったさまざまな調査をおこないます!「あのことを調べてほしい!」「このことについて、みんなの意見を聞きたい」など、気になる題材があればお気軽にお問い合わせくださいね♩

またVOTEは、利用されるプラットフォームに沿ってUIを変更し、VOTE特有の機能(2択の作成、リアルタイム投票率、投票およびコメント数の取得、コメントおよびリプライ入力)を外部利用することも可能なので、さまざまな媒体で活用できます。企業様のデータ収集にもお役立ていただけますので、ご入用の際はお申し付けください。

株式会社blue・お問い合わせ先
https://blueteam.jp/contact/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?