009_捨てた25のモノ

ミニマリストAndyが引っ越して3週間で捨てた25のモノ

早いモノで、引っ越しをして3週間が経ちました。
今回の新しい部屋のテーマは「ビジネスホテルに暮らす」

これまでの8畳から6畳にダウンサイジングして、ベッドを購入。
寝具とPCデスクだけしかない部屋で、「寝るかクリエイティブするか」だけの究極の部屋造りを目指しました。

その部屋を達成するために、これまで必要として所有していたアイテムを次々に処分していきました。
今回はその処分したアイテムと理由などをとりまとめてみたいと思います。

◼︎食器
001、002 ワイングラス2つ
ニトリで2脚390円くらいのやつ。
もう、部屋でワインは飲まない、と決めた。

003 茶碗
004 お椀
家で食事をしない、ときめて処分。
一応まだ鍋とお椀一つだけは残してます。

◼︎
005 ダウンジャケット
10シーズン着たお気に入り。
でも中の羽毛が飛び出てくるようになって限界を感じた。

006 ピーコート
こちらも9シーズンくらい着用。
年齢的にもう少し大人な感じでビジネスに使えるチェスターコートと入れ替え

007 キャリーバッグ
前の家では下着や小物をいれていた。
今回の家ではクローゼットがあるので不要に。

008 ベスト
仕事で着ていたけど、ほつれてきたので処分

009 コーデュロイシャツ
着る季節を選ぶので処分

010 バッシュ
古くなったので買い替え

011 白シャツ
古くなったので買い替え

◼︎家具
012 ローテーブル
PCデスクで全てを完結するため不要に

013 収納ケース
中身を他にまとめることで不要に

014 枕カバー
新しいものと入れ替え

015 カーテン
新しい家は眩しくないのでブラインドのみに

016 シーリングライト
新しい家には最初から付いていたので不要に

その他
017 ヨガマット(半分)
全部は不要だったので、半分に切って処分

018 タコ足配線
新しい部屋では不要に

019 書類一式
古い家の契約書類など

020 Tポイントカード
持ってても結局使わなかった

021 022 洗剤・柔軟剤ケース
収納場所ができたので、直接使うようになった

023 吸盤式フック
お風呂場で使っていたやつが不要に

024 ハンガーラック
クローゼットがあるので不要に

025 トイレブラシ
もっとコンパクトな持ち手のものに買い替え

探せばもっとありそうだけど、ひとまずこんなところ。

これだけ処分して、一応理想に近い形の部屋が完成しました。

常に暮らし、ライフスタイルに合わせて持ち物は入れ替えていかないとね。
今日必要なものが明日不要になる可能性なんて多分にある。

これからも折に触れて見つめ直していきたいところ。
それではまた( ´ ▽ ` )ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?