見出し画像

菌活&アンチエイジング

レナです。
先週から、キムチ作り、ぬか漬け、塩麴を作り始めました。美肌間違いなしです。
ぬか漬け、塩麴は、以前からやっていたのですが、キムチはなかなか難しそうで、手が出せていませんでした。
ネットで検索すると、なんと簡単に作れることが分かり、自作キムチを作り始めました。

レシピをご紹介いたします。

【材料】
白菜 中1玉 2㌔ほど
塩 白菜の重さに対して2.75-3%
昆布 白菜の重さに対して0.5%
韓国唐辛子 40-50g
ニラ 1束
白いりごま 大さじ1と1/2
イカの塩辛 50g
りんごすりおろし 1/4個
生姜 1かけ
おろしニンニク 小さじ2
砂糖 大さじ2
ナンプラー おおさじ1
ゆず果汁 大さじ1

①白菜を下漬けする。白菜に細切り昆布と塩をまぶして、平皿の上に3-4㌔の重石をする。水が上がってくるのを待つ。半日から1日。
②ミキサーに生姜、ニンニク、りんご、佐藤、ナンプラーとゆず果汁を入れ、細かくする。イカの塩辛を入れ細かくする。これに韓国唐辛子を入れて混ぜる。
③白菜を絞り、2-3㌢に切ったニラ、白ゴマ、②を加えて混ぜて保存する。

カルディで、韓国唐辛子買えます!
是非、お試しあれ〜♪
白菜以外のものを、ミキサーかブラインダーで混ぜて、混ぜるだけなので、簡単です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?