見出し画像

教育支援<R5地域PJ演習・実習の様子>

5月9日(火)、昨年度からの継続テーマである佐野市の『田沼駅周辺及び葛生駅周辺のにぎわい創出 』をテーマに活動している学生(10班)の実習にセンター職員が同行いたしました。
学生たちは地域の方々に居住地・商店街の歴史や空き店舗の現状などについてヒアリングしながら田沼駅周辺のフィールドワークを行いました。中心に立地する神社の宮司、創業60年の洋菓子屋、高齢者の居場所こまどり、タクシーの運転手、空き店舗の解体業者など短時間でしたが多くの出会いがありました。
今後、どのように地域を巻き込んで、何を仕掛けるのか、学生たちの活動が楽しみです。
地域デザインセンターHP
https://crd.utsunomiya-u.ac.jp/

※写真は学生の許可を得て掲載しています。



地域デザインセンターでは、地域をよりよくするための支援・コーディネートを行っています。学生の教育に資する地域活動や協働プロジェクト、共同研究などについてお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?