マガジンのカバー画像

雑記帳(無料)

240
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

noteでおすすめをしてみました

これはツイッターでいうところのRTやFacebookのシェア……の機能と同じだなと思ったのですけど、あってますかね。 自分が良いなって思う記事のおすすめボタンをおすと他の方に表示されるんですよね。 この機能は賛成です。その前に私がフォロワーを増やさないと(笑) 放置期間が長かったからなぁ…(笑) さっそく池田響子さんに課金しておすすめをポチっとヘルプにあるようなボタンがでてくるかどうか気にもなりましたし。 おすすめするを押すとこんな画面になりました。 大丈夫、ちゃんと出

IFTTTを使ってnoteを他のサービスに連携投稿してみた話 https://crayons-and-pencils.hatenablog.com/entry/2020/06/10/174646 ・実験をしてみる ・いろんなサービスが使える ・noteを素早く拡散できる 拡散は素早くお返事はじっくりしたいのです #ブログ書け #ブログ初心者 #ブログ更新

書き始めのきっかけは人によって違う

ブログやこのnoteの書くネタについて。私の場合は思いつく方法が2種類あってひとつめはタイトルを先に考えてから文章を考えます。 タイトルは考えると言うほどの長時間ではありません。本当に思い付き(笑)思いついたキーワードを幹として枝や葉を伸ばしていく感じです。 書くきっかけのもう一つは画像。 Instagramだったり、noteのみんなのフォトギャラリーを見て思い浮かんだ事柄を文字にしていっています。 花の画像を見た時は、ベランダの朝顔だったり、通勤途中の花の事だったり

サークルをやめる

退会理由単純にサークルに入る前に自分から積極的に読んでいた方の記事が埋まってしまい、それを探しだす時間がしんどくなってしまったためです。 サークルに入って直後のnoteはこちら。 Twitterでフォロワーが増え過ぎると、それまで好んで読んでいた方のツイートが埋まるので、フォロー返しをやめるか、いちいちミュートをする、という作業が増えるのが苦痛なのですが、noteの場合、自分の趣味嗜好と関係ない全く違う記事のお知らせで埋まるのもしんどいです。 とにかく大量のフォロワーを

伝えるためであり、自分のために

これね、本当にその通りだと思います。 いくつか有料マガジンを取っていたのですが、それは全てやめて、今は野本響子さんののみ。有料なのに〝や、それ、私以外の人もきっと知っとる〟って内容だと読むのやめちゃう 毎日無理繰り更新するとクオリティって下がるんだと思う。 マガジンにお金払うってことはそれなりの解や吸収できる情報を期待してるわけです。毎日毎日更新するということは、それなりのインプットが必要です。 昔、ご近所に住んでいたママさんの話ですが、そのママさんの同級生が作家になり