見出し画像

【呑みログ】一風堂

 首都圏でチェーン系のラーメン屋というと、数としては横浜家系を標榜するとんこつ醤油のお店が多い印象がありますが、九州とんこつラーメンチェーンだとどうでしょうか?

 博多風龍博多天神のような、ワンコイン価格帯で替え玉無料のチェーンがまず思い当たりますね。

 その少し上の価格帯だと、やっぱり一風堂です。この20年くらいか、主要駅近くや商業施設への展開は目覚ましかったですね。

 そんな一風堂に久しぶりに入店。今回は白丸元味の全部乗せのやつ(特製かスペシャルとの呼称だったか)をチョイス。

画像1

 一緒に行ったかみさんが赤丸新味だったので、改めてスープを味比べしてみました。やはり白丸元味は、オーソドックスな豚骨スープですね。対して赤丸新味は、唐辛子をアクセントとして少しパンチをきかせたスープとなっています。ごちそうさまでした~~!

 私は九州熊本出身ですが、好みとしては白丸元味ですかね。唐辛子ではなくて、とんこつそのものでパンチをきかせてくれるとより好みです。

 横浜家系はけっこう首都圏でお店と味のバリエーションが楽しめますが、残念ながら九州とんこつは本格派の選択肢が少ない印象もあります。本格派でぱっと思い出すのは、新橋(汐留)の呑龍か、金沢文庫の大公くらいですかね。お店の近くを通っただけで、ふわっととんこつ臭いくらいのお店がよいです笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?