マガジンのカバー画像

クラフトコーラお振る舞い紀行

24
2018年末にクラフトコーラに出逢って以降、飲み手だけではなく振る舞い手としての人生が本格してしまった一人の人間による、お振る舞い活動の記録です。2023年からはついに海外進出も…
運営しているクリエイター

#イベントレポ

クラフトコーラの伝え方として、ひとつの理想郷をつくってきました。

2022年9月7日(水) - 13日(火)、西宮阪急百貨店でクラフトコーラ催事を開いてきました。 「今…

阪急うめだ本店で1週間、30種類以上のクラフトコーラを伝えてきました。

4月13日(水)〜19日(火)、CRAFT COLA hour / クラフトコーラアワー(主宰:鯉淵正行/クラフ…

“整う”文脈に寄り添い、反響をもらえた、「Creema YAMABIKO FES 2021」出店後記

11/6 [土] - 7 [日]、音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES 2021」に、ク…

“外遊び好き”とクラフトコーラが出逢った、Purveyors Show 2021 AUTUMN 出店後記

10/22 [金] - 24 [日]、東京・渋谷の「space EDGE」で開催された『Purveyors Show 2021 AUTUMN…

音楽を主役とする場で、クラフトコーラはどう佇んだか。結いのおと2021 出店後記

10/9 [土] - 10 [日]、茨城県・結城市の市街地で開催された、まちなか音楽祭『結いのおと』に…

それはもう、れっきとした、新たな嗜好行為になった。小杉湯クラフトコーラフェスト v…

本日8月31日に、小杉湯クラフトコーラフェスト vol.2が終幕しました。 G.W.に開いたvol.1時で…

クラフトコーラ meets IKEGAMI vol.1を終えて。

1/29(日)に、「クラフトコーラ」と、池上の「食」を掛け合わせて楽しむペアリングイベントを開催しました。 〆——— 1.イベント概要と、開いた経緯 イベント名は、『クラフトコーラ meets IKEGAMI vol.1』。 クラフトコーラを愛する自分と、 友人であり、池上で住み開きをしている、池上ちおん家守の2人の共催の形をとりました。 お互いがそれぞれ、クラフトコーラ、池上を愛していることはわかっていたし、その良さも分かち合っていて、 「お互いの愛するものを、コ

池上の町の本屋で開いた、『spread LOCKET』を終えて。

11/28(土)に、池上のブックスタジオのスペースを借りて、 クラフトコーラを”読める、飲める、…