見出し画像

麦酒処ぬとりで遠野醸造ビールとぬとりを飲み比べ

おはようございます。ヒカルです。

先日 埼玉県川口にある「麦酒処ぬとり」に行ってきました。今年3回目!
https://nu10rin.com/

「遠野とぬとり」というイベントがあり、遠野醸造のビールに、ホップ栽培コーディネーターの方がいらっしゃってました
https://japanhopcountry.com/news/336/

コーディネーターの方から、当日の朝摘んできたホップを頂き、香りを楽しみながら飲みました。

当日のメニューはこちら

料理のメニュー

飲んだビールはこの3種類になります
①遠野醸造IPA
②遠野醸造ズモナ
③エコマとぬとら(コーヒーエール)

①遠野醸造IPA

②遠野醸造ズモナ

③エコマとぬとら(コーヒーエール)

一番好きだったのが、①遠野醸造IPAです。
香りが良く、後味がしっかりついている、後味のがあるビール。苦味は結構あります。飲み進める中で苦味が柔らかくなり飲みやすくなるのが良かった

遠野醸造は今年の1月に行きそびれた(トンガ沖噴火の影響)ので、改めて機会を作って行かねば!と思った次第でした。

遠野に想いを馳せてお代わり(笑

「③エコマとぬとら」は、ぬとり醸造のビール。
コーヒーを使ったビールというと、「コーヒースタウト」が多いよう感じており、コーヒーエールを飲むのは初めてでした。
これはこれで良し!
欲を言うと、「コーヒースタウトと飲み比べたいなぁ」と思ったのでした。

違いを感じ、比べながら、自分に合うモノ、合わないものを見つけて行く。
違いを感じつつ、自分の価値観や考えに想いを馳せる。そんな時間が僕は楽しい。

ビール以外ですが、「ぬとり」は料理が美味しい!
相変わらず美味しい玄米炊き込みご飯。(写真はご飯とみそきゅうり)

入店早々注文し、完食!美味しく頂きました♪

ぬとりに行った時に大きな悩みの一つは「ご飯をお代わりするか!?否か!?」

「50過ぎたおっさんが、ビール飲んでご飯お代わりしちゃあかんでしょ」
そう頭ではわかっているのですが、いつも悩みます(笑)

「ご飯をお代わりすると良くないよね。」と、今回は(今回も)、お変わりは勘弁してやりました!(笑

金曜日の夜でイベントもあり、お店はほぼ満席となり、にぎやかな日でした。

また、ぬとりは行きたいと思います。

美味しいビールに美味しいご飯を食べたい方、是非一緒に行きましょう♪

ヒカル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?