見出し画像

鈴木大介と8pにまつわるエトセトラ



※敬称略

気ぃ狂う勝又健志というふざけたTwitterをやっている者です。
Mリーグ2023-24シーズンが開幕しましたね。

開幕戦2半荘目、私はスマホを眺めて気ぃ狂っていました。

タイトルにもある鈴木大介の打牌を見ていたからですね。
ツイッターではかなり話題になっていた様子でした。
もちろん私も気ぃ狂うツイートをして、
ちょっとだけ伸びてしまいフォロワーが増えました。
それに簡単に味を占めてnoteにて筆を執ったわけであります。

だいぶほとぼりが冷めてきているようですが、気ぃ狂う勝又に対する反応を掘り起こして、
気ぃ狂う勝又の中の人が思ったことを書き散らかしていきます。


Mリーグ開幕戦

Mリーグ開幕戦第2試合、大注目の新人Mリーガー鈴木大介。
第1打ここから打8pとします。

これはさすがに気ぃ狂いました。


ツイッターの反応

このツイートにまぁまぁのリアクションがありまして

”打8pに対する賛否”
”信仰の自由を保障し、宗教批判はするべきでない”
”気ぃ狂うからMリーグの始まりを感じる”
などですね。
気ぃ狂うは初秋の訪れを告げる季語でしょうか

もちろん、このツイート自体に関する批判的な意見もありました。

ただこれなんですけど、”勝手に気ぃ狂っとけ”と言われましても
私は勝手に気ぃ狂ってるだけですよね?」

”ガチ対局を見たいならMリーグを見るな”ってことですが、
うーん、これも
「ガチの意見を見たいなら、気ぃ狂う勝又を見るのはどうかと。だってこんなふざけたアカウントですよ?」

って感じでこんなアカウントなんでそんなに怒んないでほしいですね。

女流プロ参戦

そしてこの女流プロ火野ハルナのツイートです。
この人とても面白いなぁと眺めてました。
だって麻雀プロの肩書を持っておいて、明らかに受け入れ枚数を大きく損ねる第1打に対して理解を示すツイートをするんです。
めっちゃ炎上しそうじゃないですか?
しかも新人女流、共感をあおる最後の1文も乗って、可燃性が数え役満だなぁと。これはわくわくが止まりませんね。

案の定賛否両論のリプ欄

8p批判派、擁護派、が彼女のリプ欄に流れ込み地獄が形成されました。

ここに挙げたものは一例であるので、一度当該ツイートを覗いてほしい。
マージで地獄。
意見の正しさはさておき、新人女流がちょっと意見したらこんなになっちゃうんだからプロ雀士っていう生き物も大変ですね。
まぁここまででしたらよくあるありふれた、陰湿気味な麻雀界隈の炎上でしょう。

狂気の全返信

この火野ハルナさんこの地獄を目の前にして全リプに返信するといういばらの道を突き進みます。

これには思わず全リプをリツイートしてしましました。
当然気ぃ狂います。当たり前です。

地獄のリプ欄に対して、真っ向勝負で全返信。
気ぃ狂ってて最高ですね。
シンプルにすごい根性してるなぁと感心しました。

ちょっかいをかけてみた

ただ、内容がちぐはぐな点、不明瞭な点があっていっぱい突っ込みどころもあったんですよね。
もとはといえば、私のツイートを引用してしまったが故のこの地獄。
私も首突っ込んでみたくなるのが人の性でありましょうか。

この意見をまとめたツイートに返信してみました

この返信の意図は、
8p切る人が麻雀を「思考のゲーム」、
字牌を切る人が「効率のゲーム」と捉えている。
という点がまずおかしいと感じました。
字牌を切る人だって麻雀を効率だけで捉えているわけではないでしょう。

また効率派と思考派が別れたとありますが、そもそも対立する概念ではないでしょう。

返ってきたツイートがこちら。
なんかキャッチボールがおおきく逸れていると思い、いいねして終わりにしました。

感想

ここまで長々書いてきましたが、私の思いとしては火野さんを批判したいわけじゃなくて、ちょっかい掛けたかっただけなんです。
むしろ、たくさんの地獄のリプに返信してるのは根性あるなぁといったのが素直な感想です。
私だったら確実に気ぃ狂ってますね。

9/22大介先発

こんなことを書いているうちにMリーグも4日目。鈴木大介2度目の先発が発表されました。
今回も雀鬼流やるのか見ものですね。







よくみたら勝又さんも出てる。
こんなアカウントやっててごめんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?