見出し画像

2024最新AIトレンドセミナー ~最新情報を徹底解説~

2024年6月6日に開催された「2024最新AIトレンドセミナー ~最新情報を徹底解説~ 」ウェビナーの開催レポをお届けします!
ぜひ最後までご覧ください。


▼ウェビナー概要

今回は、AI研修や企業向けChatGPTの提供サービスを展開している株式会社デジライズとの共催ウェビナーを実施しました。Xで約11万人にフォローされているAIインフルエンサーであり、株式会社デジライズの代表取締役を務められている茶圓 将裕氏にご登壇いただき、生成AIをビジネスに活用する基本概念から日本国内における取り組み事例まで徹底解説していただきました。

▼株式会社デジライズ 茶圓氏のXはこちらからhttps://twitter.com/masahirochaen

本記事ではセミナーの内容とスライドを少しお見せします!

そもそも生成AIって何?

まずは「AI=生成AI」ではなくて、「AIの一部が生成AI」とご説明いただきました。機械学習という手法で、コンピュータに大量のデータから指定したアルゴリズムを元に特徴を発見させ、その特徴に基づいて最適化や推論、判断などを自動的に行うものです。本ウェビナーでは、機械学習の中の深層学習という手法で「複雑なテキスト、画像、音声または映像のようなコンテンツを、様々なレベルの自律性を持って生成することを特に意図したもの」を「生成AI」と定義づけました。

生成AIで人間の作業は実行から監督者に

次に、生成AIができることを大きく分類すると、テキスト生成、画像・動画生成、コード生成、音声・楽曲生成、その他に分類されます。AIの登場により、人間の働き方もずいぶん変化しました。従来はAIやITを活用して、主にルーティンのタスクを代替していましたが、生成AIは型にはまった業務だけではなく、より柔軟なものにも対応することができます。

生成AIの活用事例

その後、生成AIのビジネス活用についてお話ししました。SalesforceResearchの調査によると「営業担当者が営業活動に費やせる時間は、勤務時間のわずか3分の1」とのことです。営業以外の業務は、準備、事務作業、見積書や提案書の作成、営業データの手入力など様々あります。 上記の資料のように、生成AIを日々の業務の中でうまく活用することで、営業や課題解決に費やせる時間を増やすことができます。

生成AIの活用で業務効率化ができそうな具体的なイメージがわいたのではないでしょうか? 当社でも生成AIの導入・活用方法に関してご支援をさせていただいております。
ご興味がある方は是非サービスページをご覧ください!

▼生成AI導入教育支援サービス
https://datasolution-cr.com/service/ai/

▼参加者の感想

今回参加者の方のアンケートでは、
・大変、興味深く視聴させていただきました。個人的な関心からの参加ですが、必要性を周りに広めていきたいと思います。
・メール返信の生成等の実演があって分かりやすかったです。

など満足度も高く、
次回のセミナーもご期待いただけるようなお声をいただきました!

▼今後のウェビナーのご案内

BXGでは定期的にウェビナーを開催しております!
データ活用やマーケティング領域に興味がある方はぜひチェックしてみてください。
C&R社 ビジネスエクスペリエンスグループのイベント・技術情報 - TECH PLAY[テックプレイ]

─────────────
データの価値を共創する。

深く寄りそったコンサルティングと
人材支援でDXの課題解決
事業紹介・お問い合わせはこちらから