見出し画像

オススメキット! GPS測位RTKスタータ・シリーズ

衛星測位システムGPS は単体だと1 m 程度の精度しか得られませんが,地上に固定設置した基準局のデータを使ったり,日本独自の準天頂衛星システム「みちびき」からの信号を受信したりすることで,数cm の精度が得られます.下記は,個人で試しやすいローカルRTK 方式を試せるキットです.

【キット1】
トラ技2周波RTKスタータ・キット【高速測位タイプ】
【キットの購入はこちら】

価格46,200 円(税込)

使用しているモジュールはZED-F9P(ユーブロックス)で,通常使われる
GPS のL1(1575.42 MHz)に加えてL2(1227.60 MHz)に対応,GPS/
GLONASS/Galileo/QZSS/Beidou の同時受信に対応し,新開発の測位ア
ルゴリズムにより,測量用受信機並みの高速かつ安定した測位を可能に
します.本モジュールは基準局,移動局のどちらとしても使用できます.

【キット2】
トラ技RTKスタータキット基準局用【TGRTK-A】
キットの購入はこちら】

本モジュールは基準局として使用します.

【キット3】
 トラ技RTKスタータキット移動局用【TGRTK-B】
【キットの購入はこちら】

本モジュールは移動局として使用します.

【解説書】
センチメートルGPS 測位F9P RTKキット・マニュアル
【書籍の購入はこちら】

【衛星測位の最新情報】
トラ技2022年1月号 特集「実用元年!cm級GPS大実験」
【雑誌の購入はこちら】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?