見出し画像

在りのままで咲け/在りのままで進め


先日、島根県松江市の古民家
「SUETUGU」にて
映画「在りのままで咲け/在りのままで進め」の
上映イベントを行いました

やっと叶った島根県での上映
この映画は縁あって、私がタイトル文字と
グッズのイラストを描かせていただいてます

それだからみてほしいわけではなく、
映画の内容が全ての方の応援歌になるような
そんな作品だからみてほしいのです

私は京都の舞台挨拶含め、島根の上映と合わせて
3回観させていただきました
1回目はストーリーを理解する、そこから感じるものが感想になるのですが
舞台挨拶やトークイベントできくエピソード
を知ってから作品をみると
作品の奥深く知れるような、もっと大事なことを
伝えてくれるような、
そしてなにより俳優さんたちの演技の素晴らしさ、
想いに、より気づけるような。
また、長編「在りのままで進め」をみてから
短編「在りのままで咲け」をみるとまた変わった視点から
作品をみるようになります。なんだか不思議な気持ち。
構成が素晴らしい。


きっと伝えたい思いはストレートなんですよね
誰もが必死にその時を生きている、
時々自分を押し殺してしまいたくなる時だってあります
もちろん報われない努力があることくらい
大人なのでわかります。
世の中の仕組みがわかりだした頃には
素直になれなくなりました。
それでも応援してくれるひとや、背中を押してくれる
人や、作品があるから、泣きながらもまたがんばろうって思います。

そうやって背中を押してくれる
作品に今出会えたことを誇りに思いますし
関われたことがなにより嬉しいです
もっともっと届けたい作品です。

あらすじはあえて書かないというか、
まああえて書かないでいるんですけど

予告でもう泣けるんですよね。
それほど影響受けたからなんでしょうね
たくさんのひとに届いてほしいです

次の上映予定は
6/8(土)〜6/14(金)
池袋シネマ・ロサ再上映 
ぜひ観ていただきたいです。

原案、企画、プロデュース
そして主演の水村美咲ちゃんは
昔から仲良くしてくれてるお友達です
どこ行っても何しても笑わしてくれる 
あの美咲ちゃんが、活躍してるのが本当に嬉しくて
近くで応援できて光栄です
また一緒にお仕事したいです

京都で初めてお会いした、ゆるぐ監督も
本当におもしろくて、私の言ったことに
すぐハテナを出してくれるんです
最近では私が言う「一瞬ですよ」の「一瞬」について。
私は15分かかることを一瞬って言っちゃうみたいです
人によっての「一瞬」はそれぞれなので
使う時気をつけようと思いました(笑) 
 
次は松江城に連れて行きたいです!

私のわけわからないポーズ真似してくれました

本当にいい出会いをありがとうございます

遠くから島根上映に来てくれた方もありがとうございます
この出会いが最後じゃありませんように
またここから頑張っていこうと思います♪

「立場も年齢も関係ない
     心は歳を取らないって
        私が証明する」

好きなセリフ 「在りのままで咲け」 より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?