見出し画像

3度目の正直

こんにちは。
本日は自宅でパソコンを叩いて投稿中です。
本当は本日も現場出たかったのですが、在宅勤務です。
スタッフのメンバーは『現場は任せてください』と頼もしい限り。
荷物の搬出だけは行こうと思うのでこの記事を打ち終わるころには出発しようと思います。

本日も実施しているのが、神奈川県川崎市溝ノ口NOCTYで行われている、
NOCTY PARA SPORTS EVENT

3月26日27日の2日間に渡って行われるタイトルの通り、パラスポーツイベントです。

我々センターポールは車いすバスケットボールとボッチャ、ゴールボールの運営をお任せいただいております。

2度あることは3度ある?それとも3度目の正直?

実はこのイベントは2020年、2021年も企画していたイベントだったのです。
コロナの影響で沢山のイベントがキャンセルとなりましたがこのイベントは2年連続での中止。
コロナ感染拡大でやむを得ないとはいえ、2年連続のイベント中止となりパラリンピックが終わって2022年もう実施はないかな。。と思っていたところ今年はなんとしても実施しましょうとお声かけいただきました。

このイベントの主催である丸井さん、みぞのくち新都市株式会社さんはセンターポールのイベント今までも沢山足を運んでくださってパラスポーツの価値を感じてくださっていたのです。
ありがとうございます!!

テーマは地元で繋ぐパラスポーツ

今回実施にあたってセンターポールで提案させていただいたのは地元で繋ぐパラスポーツ

日本選手権には出場が無いものの、川崎市を拠点に活動する車いすバスケットボールチーム川崎WSCは、Bリーグの川崎ブレイブサンダースと連携したりパラスポーツを通じての社会貢献活動を行なっているクラブチームです。

体験会やでもゲーム、講演会にセンターポール関係選手のみで構成する提案もできましたが、今回は開催地である川崎に車いすバスケットボールチームの存在を地元の皆さんにぜひ知ってもらいたかったのでお声掛けさせていただきました。

代表の齋藤尚徳さんとは以前からいろんな機会でご一緒もさせていただいて、僕たちの方向性も理解してくれている人だったので快諾。(ノリさんありがとう!)



そして目玉コンテンツでは我々がレギュラーで行っているCP3x3。
車いすバスケットボールのプレーを間近で見てもらうのが一番です。
準備期間約3年の初開催に向けて当日を迎えることとなりました。
ただ、心配なのは天気。。。

当日は強烈な嵐

実施一週間前から天気予報では雨。降水確率60%近くを行ったり来たり。
今回のイベントは屋外実施のため雨の場合は残念ながら中止。
天気ばかりは自分たちではコントロール出来ないのでこればかりは祈るだけで当日を迎えました。
天気は曇りでなんとか持ち堪えることができそうですが、問題は風。
この日は全校的に強風警報が出ておりノクティ屋上13階もそれは大変な突風。

キョーレツ!!
選手、スタッフともに言ったとか言わないとか。

かなりのタフなコンディションではありましたが、この日のために集まってくれた選手たちは体験会でも、エキシビジョンゲームでも、トークショーでもやることは一緒。
参加してくれる皆さんに楽しんでもらう”その一点です。
自然とそんな温かい対応ができる選手、メンバーが誇らしいです。

体験会は地元川崎WSCの選手らを中心にクリニックを実施
ゴールボールや
みんな大好きボッチャも!

エキシビジョンマッチには、スペシャルゲストで参加してくれた東京パラリンピックメダリストの赤石竜我選手も参戦。
年は僕の一回り下の年代だけど侍のような佇まいでカッコよかった!

エキシビジョンゲームは雨こそは降らず持ち堪えた物の台風みたいな風が吹き荒れる中のでプレー。選手たちには厳しい中でプレーさせてしまったのが申し訳ないですが、帰ってから写真を見るとみんなが楽しんでる表情だったので少し安心しています。

写真は埼玉ライオンズのメンバー同時の赤石選手とお馴染み篠田選手
今日は違うチームでプレー
エキシビジョンゲームはゴール下を制した川崎WSCが13-5で勝利!
ナイスチームワーク!

集合写真から見てわかるようにみんなの髪型がぐちゃぐちゃになるくらいの強風でしたが、観客の前でプレーする機会を選手と共に作れて良かった。
しかし、”選手たちのパフォーマンスまだまだこんなもんじゃないよ”と。

イベント初日を無事に終えた安堵感と、選手がベストなパフォーマンスでプレーできるようにしてあげたかったこと、もっと多くの人に見てもらいたかったこと。沢山の感情が入り混じった一日ですが、こんな日もあるとステップバイステップしながら次へと繋げていこうと反省会してます。

代表でやっているから見える課題と反省はあるけど、これから更に良くしていくには決して1人では成し遂げることは出来ないです。
沢山のメンバーと一緒に成功に向けてまた進んでいこう。

みぞのくち新都市株式会社、マルイさん、川崎メンバー、集まってくれた選手、スタッフ、来場者のみんなさんありがとうございました。

さて次回は、4月17日お待ちかねのCP 3x3の第3戦です。
過去最大規模の大会になり、出場メンバーもえげつないことになっています。
実施まで1ヶ月切っているのでメンバー紹介もこちらで行っていきますね。
みなさんスケジュール空けておいてください!