見出し画像

2023年おすすめ新譜アルバムVol. 99: Bad Boy Timz「No Bad Boy, No Party」

新譜アルバム紹介Vol. 99です。

今回紹介するのは、ナイジェリアのシンガーのBad Boy Timzがリリースした「No Bad Boy, No Party」です。

Bad Boy Timzはナイジェリア出身のシンガーです。

2010年代後半に登場。2019年にはEP「Timz EP」をリリースします。その後はOlamide作品やEMPIREのコンピレーション「Where We Come From, Vol. 01」などに参加。まだソロでの作品数は多くない新進アーティストです。

高めの声質でトースティングやラップっぽいニュアンスも持った歌を聴かせる、アフロビーツ系のアーティストです。時折Young Thugあたりを思わせる瞬間もあります。サウンド的にはギターなどの音を使ったオーガニックな質感のものや、ログドラムを取り入れたバンガーなどを取り入れています。

今作はアルバムとしては初の作品です。ログドラムも多用したアマピアノ以降のアフロビーツが堪能できる快作に仕上がっています。


1. Igboro

小気味良いギターが効いたアフロビーツ。

郷愁的なストリングスも配した暖かく哀愁漂うサウンドで、エモーショナルな歌声を聴かせる良曲です。フックでの詰め込み気味のフロウが強力。


2. Tossmitoss

ログドラムを導入したダンサブルな曲。

基本は涼しげなギターと軽快なドラムを用いたアフロビーツです。生演奏と思しきギターとログドラムの絡みが美味。


3. Lockdown

OVO作品にも通じる透明感のある曲。

クールなシンセを使ったサウンドで、穏やかな歌声を聴かせる好曲です。ヒップホップ好きの方も是非。


4. Santorini

今作のハイライトの一つ。

ピアノやサックス、コーラスが印象的なエモーショナルな曲です。少しYoung Thugを思わせる力強い歌が抜群。


5. Skelele (feat. Olamide)

アマピアノ影響下にあるバンガー路線。

抑え気味のシンセやサックスを用いたタイトな作り……と思いきや、ログドラムがかなり主張強く割り込んでくる強烈な曲です。今作のベストトラック。


7. On Me

Drakeが出てきそうなクールな曲。

ふうわりとしたシンセを敷いたエレクトロニックな質感のビートで、優しく歌い上げる佳曲です。UKものっぽい響きのベースも聴けます。


9. Move (Remix) (feat. Shenseea)

2021年にリリースしていたシングルのリミックス。

柔らかなシンセやストリングスを配した穏やかな曲です。Shenseeaのダンスホールマナーの歌声とも好相性。


10. Mental

エモーショナルな歌声が沁みる曲。

優しいシンセや小気味良いギターを使ったビートは、Drakeなどが好きな方も馴染みやすいと思います。控えめながら楽器の主張のあるアウトロも見事。


11. Make Sense (feat. Bnxn)

暖かいムードの哀愁路線。

程良くファンキーなギターが目立つR&Bっぽくも聴けるビートの曲です。強すぎない低音連打が絶妙。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

購入、サポート、シェア、フォロー、G好きなのでI Want It Allです