初の単発バイト(タイミー)

今日、初めて隙間バイトでおなじみのタイミーでアルバイトをしました。

タイミ―とは要は日払いのバイトのことで、アプリを入れて本人確認をするとすぐに働くことができます。
案件は想像以上に多いなあという印象でしたが、限定求人(資格、経験がある人のみ)がたくさんあり、なかなか探すのに苦労しました。
その中で見つけたのが店舗の片づけ作業というもので、早速応募して今日働いてきました。

時間は13時から18時の5時間。
最初に店舗の冷凍庫の掃除。
次に蛍光灯、換気扇の掃除。その後商品が取り除かれている店舗の商品棚の掃除をして終了、といった感じでした。
やるべきことを支持してくれて、常に動いていたので、働きやすい環境ではあったのですが、想像以上に疲れました。

報酬は6000円。
会社員の頃は、1日どのくらい稼いでいるとか考えたこともなかったのですが、お金を稼ぐということはこんなにも大変なんだと、忘れていた感覚が戻ってきたような気がしました。

会社員はしがらみも多く、むかつくことも多いのですが、やはり有利な点が多いです。
日雇いで10万稼ぐ=会社員で20万稼ぐ
と考えても間違いはないと思います。

ただ、報酬がその場で受け取れて、申請すると数分後には口座に入金されているので、タイミ―はなかなかいいシステムだなあとも思いました。

きついですが、あと何度かやって、色々な経験をしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?