見出し画像

【明日リスナーさんを逃さない】配信トークスキル「ミラーリング効果」

はじめまして。
Vライバー事務所【Cozy】準備中の"わお"と申します。
事務所テーマは「恒常的に応援され続けるVライバー」を生み出すこと。
以後お見知り置きをお願いいたします。


今回は「リスナーさんを逃さない」配信トークスキルを紹介します。
ミラーリング効果、皆さん正しくつかえていますか。

トークスキルに自信のある方・ない方・配信に携わっている方・いない方、プラットフォーム問わず日常生活でも使える内容になっています。

会話やトークスキル向上の参考にしていただければ幸いです。


1.ミラーリング効果とは


「よく聞くやつだぁ~~!!」

と読者のあなたが叫ぶ声が聞こえています。

「はいはい、言いたいこと分かりましたよ。」
とタイトルを見ただけで読むことを拒否した方もいらっしゃるでしょう。

しかしこれ、意外と間違えた使い方をしている方が多いです。

例題 )
リスナー様が下記のようなコメントをしました。
あなたならなんと返しますか。

「今日は疲れたから癒されにきたよ~….」

IRIAMを聞いているとよくある回答がこちらです。

「そっかぁ。お疲れさまだよ。疲れた中、私のとこに癒されにきてくれてありがとうね~。ゆっくりしていってね~。」

相手の話に合わせてレスポンスする。

決して間違ってはいないです。
この一言だけでもリスナー様は確実に癒されます。虜です。大好きです。

しかし、これはミラーリング効果ではないです。

ミラーリング効果は「相手の話した内容を繰り返すこと」ではないです。
(※ちなみに同じ言葉を繰り返すことは、バックトラッキングといいます。)

2.ミラーリング効果の使い方

「ミラーリング」とは、好感を持っている相手の仕草や行動を自然と真似てしまうこと、「ミラーリング効果」とは自分と同様の仕草や行動をする人に好感をもつ心理効果のことです。

【ミラーリング効果とは】仕事や恋愛で親近感を得るための心理学

本来はビジネスの場や恋愛のワンシーンにおいて
仕草をさりげなく真似ることで好感を得るテクニックに使用されます。

配信においては「相手の立場を真似ること」だと考えています。

先ほどの例題でいうなら「疲れていること」にフォーカスして自分ごとに置き換えます。

僕なりの答えが下記になります。

「今日は疲れたから癒されにきたよ~….」

「そっかぁ。お疲れさまだよ。梅雨だし雨も多いから気分も上がらないよね。私も仕事で疲れる日多いよ。疲れた中、私のとこに癒されにきてくれてありがとうね~。ゆっくりしていってね~。」

疲れている相手を思いやる発言に

「自分も同じ立場だよ」のアピールを加えることで
「相手の立場を真似る」ミラーリング効果は発揮されます。

注意点は2つ。

・「配信が疲れる」と言わないこと。
・ネガティブエピソードが具体性を持ちすぎないようにすること。

リスナー様に配信の心地悪さを与えてしまうためNGです。

リスナー様のコメントを主体にしたまま
「自分も同じ立場だよ」のアピールさえ出来れば一言で充分だと考えています。

ちなみにリスナー様が少ないライバー様や、コメントに繋げたい方は「○○さん何かあったの?」と質問を加えることもアリです。

が。
僕はあまりオススメしません。

こちらも理由は2つあります。

「ライバーとリスナー様の適切な距離感の壁」を自ら破壊してしまう
・ネガティブ方向の会話に発展してしまう恐れがある

リスナー様はこちらから問わずとも、コメントをしたいときは必ず残してくれます。コメントが来たら、初めてお返事をすれば良いと思います。
後者の理由については例題が悪いです。(笑)

このあたりはライバーの方針や普段のスタイルによりけりですので、あくまで僕自身の意見だと捉えてください。

3.ミラーリング効果のメリット

ミラーリング効果のメリットは大きく2つです。

  • 信頼を得やすくなる

  • 自分を受け入れられていると思ってもらえる

「自分も同じ立場だよ」のワンポイントが加わることで
普段の配信トークも少し質が高くなると感じています。

リスナー様との一体感も増すのでぜひ
ミラーリングを意識してみてください。

記事は以上になります!

さいごに


2024年7月中の始動を目標に

IRIAMをメインプラットフォームとしたVライバー事務所
「Cozy」の準備を進めています。

ただいま【第一期生】を30名募集中。

あなたのライバー生活を支援いたします。
ご興味のある方はお気軽に僕のXアカウントまでご連絡ください。

Xアカウントはコチラをタップ

【事務所の想いはコチラ👇】

また、noteでは事務所問わず配信にまつわるアレコレを更新中!

ぜひ「スキ」をお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?