見出し画像

老後2000万円じゃ足りない?

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

今回のnoteでは、世間で騒がれていた「老後2000万円問題」についてまとめてみました。

1.そもそも「老後2000万円問題」とは

「老後2000万円問題」は2019年に金融庁が発表しました。

この発表の内容は簡単に言ってしまうと、老後生活の途中でお金がなくなり、年金収入とは別に2000万円貯めておかないといけない、というものです。

老後2000万円の根拠は、65歳のご主人と60歳の奥さん夫婦が生活する設定で、平均して老後生活は毎月およそ5.5万円の赤字になり、あと30年は長生きするだろうと想定してます。

2.年金、退職金は期待できない

ただ、2000万円貯めておかなきゃいけない根拠ってそもそも本当に正しいのかと僕は思いました。
金融庁が発表するデータは、あくまでも世の中の平均的な収支を例にしているので。
僕みたいにそう思う人はいるんじゃないかな。

仕事をやめて老後を迎えたら、年金とかもらえるし、退職金が手元にあるし。
ただ調べてみると、年金や退職金については今後多くはもらえなさそうかなと感じました。

年金についてはなぜかというと、日本は少子高齢化が進み、子が親の年金を支える日本の年金の仕組みはうまくいかなくなることは目に見えているからです。
今の年金制度って、子ども世代が払っている年金保険料が親の年金の支払いに充てられているんですね。

「年金がだめならじゃぁ働くしかない」

そうすればよいのですが、年齢を重ねても元気で働けるかわからないな、と。
私の親はたまたま脳関係の病気持っていますし。

それ以前に、

「ずっと働きたくない」

と正直に思ってしまいます。
それなら

「退職金が出るなら大丈夫」

そう思っていましたが、今は退職金の考え方も変わってきているようです。

ひと昔前は一つの会社でずっと働いて、決まったタイミングで昇進して給与が増える「年功序列」的な仕組みだったのですが、今は若いうちからも会社から成果を求められる時代になっていることが多くなっています。

なので退職金も成果に応じて出たり、そもそも退職金制度を用意していない会社が多いようです。
そういえば以前の会社も退職金制度がなかったことを思い出しました。

3.リタイア後は想像以上にお金が足りなくなる可能性が大きい

ただ僕は、老後って生活水準も人それぞれで収入も支出も人それぞれなんではと思います。
全く同じ仕事をしていて、かつ同じ食生活で出費も全く同じ人っていないので、老後資金が一律なはずがないですよね。

むしろ、リタイア後の老後で旅行に行ったり、少しでも充実した老後生活を送りたいのであれば、平均以上にお金がかかる人も出てきそうです。

日本は少子高齢化がほぼ間違いなく進むとみられているので、僕が年をとって親世代となったときにもらえる年金はあまり期待できなさそうです。

今までお金に対して自分の好きなように使ってきた人は、急に生活レベルを落とせるのかも疑問です。

僕はこれまであまり貯蓄をせずお金を自由に使ってきたので、老後2000万円の金額にとらわれずお金を貯める必要はあるかな、と今日の先輩の話を聞いて感じました。


▼次の記事を読まれる方はコチラをクリック▼
老後資金を早めに貯める理由とは

▼投資家登録をされる方はコチラをクリック▼

僕のnoteでは、投資初心者の僕がCOZUCHIのライターとして働くなかで学ぶ「投資に関する知識」や、これから知る「COZUCHIのこと」全般をわかりやすく伝えていきます。

2022年1月入社の僕が試行錯誤しながら頑張っていますが、記事を読んでくださっている皆様から応援頂けますと励みになります。

この記事が参加している募集