見出し画像

料理ってやつは、新作日記13

娘と息子の朝晩のご飯を作る。
久しぶり。
朝はお馴染み、ホットサンド。午前5時に起きて作る。昨晩はハッシュドポーク、昆布味噌汁、ニラ玉豆腐クレープ、今晩は焼きうどん、焼き鳥、目玉焼き、リクエストに応えまくり。

私はキャンプ道具的な調理道具しかない、包丁もない、ナイフ一本、ちっさい鍋とちっさいフライパンで料理する。
調理道具が揃っている時は楽々なものが、不自由であると大変に面倒だ。
最近、ケガもしたので身体すらおっくうだ。

そこに気づくものがある。

人間ってねぇ、と思う、、

先日、息子の幼稚園とうちゃんイベントで、森に行き、ピザ窯でピザを焼いた。
お父さんたちが色々と準備してくれて、とても美味しく腹がいっぱい満たされるピザだった。
僕は子達とふらっと何の準備もなくその場にいて、ピザとチキンを頂いた。
お金を払って。

ああ、もっと力になりたかった。
お金なんて気分的に何の力もないね、と思った。

いやいや、作品はね、ちゃんと準備してやりますぞ、なんて考えてないけど、その空間に参加するという事、その空間を楽しんでもらう事、苦痛も娯楽と考えつつ、参加から体験、傍観、予測、成果、課題であるとか、考えてみたりした。

ま、なんとか、やっちまえ、それから考えようの真髄がわかった事にさておこう。

悲しみははるか海の遠くへ 

遊泳禁止やね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?