見出し画像

甘党たちの音楽会#02 ありがとう篇


2022年9月23日(金・祝)に「甘党たちの音楽会#02」が無事開催できました!(なんと前回開催した2020年9月22日から2年ぶりの開催となりました。)
多くのお客様、共演者の皆様、共同主催の矢部りんごさん、IwooNOGATAのくらもち店長をはじめ関わっていただいた皆様に心から感謝を申し上げます。
最終的に全員の気持ちと気遣いと行動によって最高に血糖値の高いイベントとなりました!

甘党たちの音楽会ということで甘いもの好きなアーティストが出演してくださったことは間違い無いですがこちらの想像以上に甘いものをモチーフとした曲やMCを繰り広げてくれたことに感動しました。
それでは各アーティストへの感謝を述べていきたいと思います。なお大変稚拙な文章で抜け漏れも多々あるかと思いますがお付き合いいただけますと幸いです。

リンリンくん(ドトールのミルクレープ)
前回の甘党音楽会から引き続き出演してくれました!彼が甘党であることは日頃の行動から明らかになっておりましたがまさかあんなことになっていたとは思いませんでした、、、
演奏については、もう間違い無いですね。はい。
竹がしなっているような深みのある歌声と柔らかなギターの音色にみんな聞き入っている様子が見て取れました!(自分も含め)
キャラメルのように着々と独自の弾き語りスタイルを固めていっている甘党のこれからにますます期待が高まるばかりですね!しかし新時代を弾き語りで聴けるとはね!カッコ良かったです!本当にありがとう!

やーこさん(レアチーズケーキ)
昨年のクリスマス開催されたIwooのライブで共演させていただきました驚異の甘党です。ケーキをワンホール食べられることからワンホーラーの称号を得たやーこさんですが本人はレアチーズ 好きであることをアピールしたかったようです。ざんねん。
ピアノの弾き語りも交えた演奏ありがとうございました。はなびらが個人的には好きですがどの曲もヨナ抜きっぽいテイストがあって聴いていて心地良いです!声もスッキリ甘い声でワンホール的なレアチーズケーキ感がありますね!作詞作曲コード付までされているとのことでまさにシュガーソングライター!ありがとうございました!

直実さん(桃)
フルーツ大好き系甘党は意外に珍しいですがさすが番組をお持ちなだけあっていろいろな引き出しがありますね!特に桃が大好きということなので白桃と黄桃どちらが好きなのか問いただしたいですね。フルーツは一年中食べられるので得な甘党でもあります。
私が改めて言うまでもなく直実さんのダンス&ボーカルはカッコよく心に響くものです。そして歌いながら踊れるのが本当にすごい、、、さらに当日ご来場されていたお客様が感動して泣いていました。(実話)マジかよ。
ディスタンスがカッコよくて好きですが製作中の新曲も楽しみですね!本当にありがとうございました!

松崎睦美さん(栗きんとん)
むっちゃんも前回の甘党音楽会から引き続き出演してくれました!いもくりかぼちゃが好きで特に栗きんとんが大好きと言うことでまさに旬の甘党アーティストですね。前回話してくれた栗きんとんの思い出話を今回も聴けて個人的に大満足でした。
オリジナルのハロー♡ダーリン〜悪戯ゴーストと魔法のリップ〜はハロウィンテイストの楽曲で甘党感あふれる歌詞と戯曲のような雰囲気が素晴らしい!みんなの甘いものツイートも参考に歌詞を書かれたと言うことで嬉しいですね!特にこれからの季節にガンガン歌って欲しいです!出演ありがとうございました!(ドリンクのイラストもありがとう!)

らぱんさん(チョコ系)
前回の甘党たちの音楽会でリンリンくんが初Iwooだったように今回はらぱんさんに初Iwoo枠?で出演していただきました。ツイキャスのトップ画が某エッグス●シングスの山盛りホイップパンケーキだったこともあり即甘党認定。実際はチョコレー党でしたが!
バンドとしてライブハウスに出たことはあったようですがソロステージは初ということでかなり緊張しているとのことでしたがそれはまぁ完全に嘘だろというような堂々としたステージでした。
オリジナルも作っていくそうですのでこれからの活躍が楽しみですね!出演してくれてありがとう!

テツオさん(ティラミス)
我らがロックンローラーもこの日ばかりはティラミステツオとなってくださいました。二人でご飯に行く時にティラミス食べたこともないですし、チョコフォンデュ行こうといいながら毎回のようにラーメンを食べている有り様ですが今年中には約束を果たしたいですね笑
テツオさんはオリジナル曲のフライデーナイトルーラーを甘党バージョンにしてくださったり、なんと私の曲のカラメルをカバーしてくださったりと大サービスデーでした!カラメルはDTMでかっこいいロック風なオケまで作っていただき本当に嬉しかった。。。!さらに本家のカラメルが良いんだよアピールをしてくださったので後ほど契約に則り振り込み手続きを進めることといたします。今回も出演してくださりありがとうございます!

矢部りんごさん(菓子パン)
共同主催者兼スタッフにしてみんなの聖母であるりんごさんにはトップバッターを飾っていただきました。菓子パンがお好きということで私が出張に行った暁にはローカル菓子パンを献上いたしたく存じます。
りんごさんの新曲のチョコバナナクレープは大人な雰囲気の曲で女性ならではの歌詞だなぁとただただ感心した次第です。またじっくり聴きたいです!そしてクレープの曲が作られたことにより私の作れそうな曲のジャンルがまた減っていったことを意味します。盛者必衰の理であるため真摯に受け止め邁進して参る所存です。
さらにりんごさんは私のオリジナルのアップルパイを演奏してくださいました!ピアノ伴奏だとこうなるんだ!という点とブルースハープも同時に吹いてるよ!と感動しっぱなしでした!(アップルパイは事前に知らされていなかったので本当にびっくりよ)
今回も一緒にイベントを作り上げていただき本当に本当にありがとうございました!

IwooNOGATAというライブハウスは私たちクレイジーな甘党にとって最高のケーキボックスのようなハコであり、クレイジーなイベントを暖かく見守り楽しく演奏させてくれる素敵な場所です。本当にありがとうございます!
また生誕10周年ということでイベントの場で改めてお祝いさせていただけたことが自己満ですがすごく嬉しかったです。これからもお菓子なイベントを続けていくと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

最後になりましたが当日足元の悪い中、最後までまたは時間の許す限りライブを鑑賞してくださったお客様に深く御礼申し上げます。心のこもった差し入れも大変美味しくいただきました。
前回のイベントでは砂糖水ことシュガーウォーターをオリジナルドリンクとしてご提供いたしましたが今回はアップルソーダだったため注文のハードルも下がりたくさん飲んでいただけたこと重ねて御礼申し上げます。
次回はさらにお菓子くなった甘党たちの音楽会を開催したいと考えておりますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

甘党たちの音楽会#02フライヤー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?