見出し画像

営業日記2020.8.5.

猿岩石日記日記

最近やってることと言えば猿岩石日記を読むことだけなので、他に書くことがない。猿岩石日記は全2巻で、やっと上巻を読み終えた。今の有吉しか知らない人はなんのことやらだろうけれど、僕らの世代はみんな知っている猿岩石。有吉が昔組んでいたコンビで、電波少年という番組で香港からロンドンまでヒッチハイクでユーラシア大陸横断という企画をやらされていた。

これが結構ひどい内容で、現代の倫理観だとなかなかあり得ない。有吉が22歳の頃だから20年以上前の話です。有吉含む猿岩石はいわゆるバックパッカー的なことをやっているんだけど、お金がないから野宿する。ベトナムやタイやラオスやインドやパキスタンで平然と野宿する。2、3日飯食わないのは当たり前。基本的にはヒッチハイク→ドライバーに飯おごってもらう→野宿の繰り返し。唯一お金がかかるのは国をまたぐ際のビザの取得で、そのためにアルバイトしたりする。現地の工場で一週間とか。

このへんまでは前回にも書いたが、最近読んだところではパキスタンで電車の無賃乗車をやっていた。これ今タレントが本に書いたら炎上するんじゃないか。インドからパキスタンの国境を越えるときは、番組のディレクター兼カメラマンが入国管理官にワイロを渡していたことも書かれている。有吉はパキスタンで病気になって入院したりもしている。本当に命にかかわる。ヒッチハイクの際に「自分はイスラム教徒だ」と嘘をついて乗せてもらったりしている。だいぶやばい。この本は250万部売れたらしい。

この猿岩石のヒッチハイク企画については、当時もかなり問題視されていたようだ。ヒッチハイクだけで行く企画なのに飛行機に乗っている部分が暴露されたり、番組の嘘を暴く本が出たりもしていた。

今猿岩石日記を読んで話題にしているのは僕ぐらいだろう。

他に、今日は本が売れて郵便局に行ったりしていた。

本日日本の新たな感染者 1,343人 うち、京都 27人(20時半時点)
昨日は 1,239人 うち、京都 21人


サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!