マガジンのカバー画像

強み論文ノック

100
「強み」に関する研究論文についてまとめていきます。「強みってそもそもなに?」「強みって幸福度やエンゲージメントと、どのように関係しているのか?」など、学術的なエビデンスや背景理論…
運営しているクリエイター

#自己効力感

自信がない人に特に有効?! 強みに基づくリーダーシップが革新行動を高める ~中国314…

こんにちは。紀藤です。本日は強みに関する論文「強みに基づくリーダーシップと、革新的行動の…

先生の強みと「教える自信」の関係とは → 対人的強みと自制的強みが大事だった?!

こんにちは。紀藤です。さて、本日も「強み論文」をご紹介したいと思います。本日のテーマは「…

映し出された最高の自己像 ~強み開発のリフレクテッド・ベストセルフとは?~

こんにちは。紀藤です。本記事にお越しいただき、ありがとうございます! さて、本日の内容は…

幸福感に影響を与えるのは「強み」よりも「自尊心」だった?! 強みの活用と幸福感の研…

こんにちは。紀藤です。本記事にお越しいただき、ありがとうございます。 さて、今回の論文は…

自信のない人ほど「強みの開発」がよく効く?! ー強みの介入と個人的成長について調べ…

こんにちは。紀藤です。さて、今日の強み論文は「強みの介入と個人的成長」というキーワードで…

「強みの活用」が「個人資源」を高め、ワークエンゲージメントを高める研究

今回の論文は、組織における強みの介入の研究です。論文の結果は「強みの活用が、個人資源を増…

説得力がすごい…!「強みに基づくジョブ・クラフティング」が従業員の創造性に与える影響についての研究論文

はじめにこんにちは。今日は、皆様に「強みとジョブ・クラフティング」に関する論文について、ご紹介したいと思います。 本日、引用させていただく論文は、Yang ea al(2021)『強みに基づくジョブ・クラフティングと従業員の創造性:仕事の自己効力感と職場の地位の役割』です。  端的に言えば、「強みを活かしたジョブ・クラフティング」が、「仕事の自己効力感」を媒介し、「従業員の創造性」に影響を与えたという調査論文です。「強みっておいしいの?」(=仕事に役立つの?成果に影響があるの