マガジンのカバー画像

夫婦のヒント365

78
夫婦は100組100色です。今の夫婦のカタチが夫婦そのものです。幸せな夫婦にはヒントになる習慣があります。夫婦のヒント365。
運営しているクリエイター

#夫婦のカタチ

夫婦にも笑顔のチカラは効果的です。 夫婦のヒント365

赤ちゃんは1日に400回笑うそうです。大人は1日で笑うのはたった15回。 では、夫婦で笑い合う…

夫婦の賞味期限は? 夫婦のヒント365

そもそも賞味期限とは、「美味しく食べられる期限」です。 開封していない状態で、表示されて…

夫婦で喜びを分かち合う効果 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 嬉しいことは、夫婦ふたりでシェアして喜ぼう [解説] 夫婦の喜びは、色々なシー…

夫婦の魅力はふたりで育てるも 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 夫婦とは、「お互いの魅力を引き出し合い、人として成長するための人間関係です…

幸せな人生を夫婦で創っていくと宣言しましょう 夫婦のヒント365

人間関係って、自分を成長させますよね。人はひとりで生きていけないし。何らかの人間関係が必…

夫婦の関係では、パートナーの問題でも必ず自分にも原因が。 夫婦のヒント365

テレビを見ていたら、前を走っているトラックが荷台から大きな丸木を落として、その丸木が後ろ…

夫婦の関係に存在してはいけない感情とは 夫婦のヒント365

「当たり前」 何が? 当たり前なことってあるのかな? 夫婦という人間関係において、当たり前という感情はどこから生まれてくるのかな? 依存や、所有、甘えから生まれてくるのか? それとも価値観のどこかにある決めつけからくるの? それとも人間のもっと深い深層心理からなのか? 当たり前の気持ちは、全ての人間関係にもいえることで、夫婦関係においてとても厄介なモノだ。 ・マンネリ化を促進したり ・感謝の気持ちを無くさせたり ・上から目線の態度を生んだり ・最悪は人間関係に

人を愛することを忘れると、自分すら愛さなくなる。

ぼーっと本棚に目をやったときに、10年ほど前に読んだ「ニーチェの言葉」超訳が目に止まり、…

夫婦関係を深めるスパイス【さしすせそ】 夫婦のヒント365

夫婦100組100色です。 おなじカタチの夫婦は存在しません。 考え方やスタイルも100通りあり…

夫婦で良かったと思える人生が幸福なのです。 夫婦のヒント365

人生100年時代は、今までの当たり前と思っていることをすべて捨て、新たなステージに飛び込み…

夫婦はお互いに、自分が持っていない魅力を必ず持っています。 夫婦のヒント365

夫婦に限らず、自分に持っていないものを持っている人って魅力的ですよね。受け入れるチカラや…

夫婦と一言でいっても100組100色 何という違い 夫婦のヒント365

全く同じカタチの夫婦は世の中に、存在しないですよね。「夫婦」は、自分たちの今のカタチが「…