マガジンのカバー画像

夫婦のヒント365

78
夫婦は100組100色です。今の夫婦のカタチが夫婦そのものです。幸せな夫婦にはヒントになる習慣があります。夫婦のヒント365。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

夫婦は言葉の違いで、結果が雲泥の差に 夫婦ヒント365

[今日の一歩] 夫婦は言動の違いで、結果が雲泥の差に [解説] 言葉は言霊ともいいます。言霊…

夫婦で一緒に運動すると効果が3倍 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 夫婦で一緒に運動すると効果が3倍 さぁ夫婦で運動しよう! [解説] 夫婦ふた…

「夫婦なのに寂しい」・「不満は無いが楽しくない」 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 「夫婦なのに寂しい」「不満は無いが楽しくない」は、自らが行動することで光が…

ユーモアは夫婦の関係を豊かにします。夫婦のヒント365

[今日の一歩] 人は瞬間、瞬間を満喫することができます。ユーモアで。 [解説] 日頃の慌ただ…

夫婦のセックスは、年を重ねるほどにオーガズムを感じるもの。 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 夫婦のセックスは、年を重ねるほどにオーガズムを感じるもの。 [解説] 夫婦の…

夫婦でシェアする意義 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 夫婦で、良い時も悪い時もシェアしよう。 [解説] 夫婦でシェアすることが多けれ…

愛のカタチ 夫婦のヒント365

ハンコ文化の無くなることで、 婚姻届や離婚届の電子化で、手軽になって離婚が増えるのでは?テレビの情報番組のコメンテーターが言っているを聞いてみんな暇だな〜と感じていた。 「電子申請で、簡単に婚姻でき簡単に離婚できるようになる」とそんなの愛に関係あるのかな?この人と一緒に人生を歩みたいと思うと結婚し、もう限界。この人といても先が見えない。自分らしさも損なわれると思うと離婚する。ハンコ文化は全く関係なのに。 夫婦のカタチは100組100色なので、全く同じ夫婦のカタチは存在しな

愛し合うために意識することを増やそう。 夫婦のヒント365

[今日の一歩] 愛し合うために意識することを増やそう。 [解説] 生活の中では、さまざまなこ…

刺激な人生と穏やかな人生。マンネリ人生と変化を楽しむ人生。 夫婦のヒント365

選ぶのはすべて自分です。 今の状態は、わたしたちが日々選択をした積み重ねの結果です。 そ…