マガジンのカバー画像

日々是好日 Every day is a good day

77
どのマガジンにも属さないような突発的に思い立った日記、雑記、悶々の徒然を含めて、ほぼ全ての無料記事をまとめているマガジンです マガジン集 【郷土芸能日誌】おらほう・あんだほ…
運営しているクリエイター

#サウンドスケープ

音の縁側(α-Stationエフエム京都) 【レポート】|2023年12月〜2024年1月

α-Stationエフエム京都のGood and New Kyotoの2023年12月〜2024年1月までの火曜日限定コーナー「音の縁側」の制作をさせてもらっていました。「音の縁側」の楽曲制作を振り返ってみようと思います。 音の縁側α-Station「Good and New Kyoto」火曜日限定コーナー 【「音の縁側」〜音でめぐる京都モダン建築と喫茶の空間〜】 2023年12月19日〜2024年1月23日 モダン建築(近代建築)と、喫茶の音空間をテーマにしたアンビエ

おがつのね-石 石​眠​る​山 夏 - 波板- The mountain where sleeping stone are (Summer​-​Namiita)

MusicトラックはこちらのBandcampから視聴、ダウンロードできます。 制作後記: 企画展「おがつの匂い」に続く展示「おがつの石」の会場でも、石をテーマにした「おがつのね」続投することになり、石と若い工人さんを追いかけて映像と音を拾いにいきました。その第一弾。 雄勝石の産地の一つの波板地区。夏は自然も元気で様々な生物が顔を出し賑やかな山の中。緑色が最も濃い時期。岩肌が出ているところに色々な緑が茂って、池のような大きな水たまりにはその緑色の景色が反射してどこまでも続い

【出演告知】音の縁側 エクステンドトラック〜触発するサウンドスケープ|2024.03.15(FRI) at 京都 蔦屋書店 SHARE LOUNGE

日時: 2024年3月15日(金) 19:00〜21:00  ※18:30より受付開始 場所: 京都 蔦屋書店 SHARE LOUNGE  (京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]6階) 料金: ・¥2,200 フリードリンク(ソフトドリンクのみ)+スナック ・¥3,300 フリードリンク(アルコール含む)+スナック チケットはこちらで購入できます。 (分からないことあればコメントなどでご連絡ください!) 出演: 星憲一朗(涼音堂茶舗/

おがつのね-匂い #11 波板 - 営み(海岸清掃、波板石採石)- #11 namiita - a daily work (beach cleaning, slate quarrying)

MusicトラックはこちらのBandcampから視聴、ダウンロードできます。 制作後記: 雄勝町内でさらに隠れた名所だと思う波板。文字通り限界集落になっている場所でもあります。2014年の復興応援隊の時に波板の住民さんたちと知り合い、どうにかして若い人達に来てもらえる場をつくらなければと色々と力を合わせて活動している方々の地域。 小さな海岸があり、そこで海岸清掃をし、集会場になっている交流館で一服し、その後雄勝石の波板石が採れるところへ硯、石工芸の若人を連れて石をとりに出か

おがつのね-匂い #09 雄勝の盆(2021年) - #09 obon of ogatsu(2021)

MusicトラックはこちらのBandcampから視聴、ダウンロードできます。 制作後記: このお盆の映像は、その場の音を使った作品というよりおがつのねシリーズの中でも記録性の高い作品に仕上がったかなと思います。 水難者への供養を行う8月のお盆。雄勝のお盆自体、初めて参加したのは2014年で、僕も雄勝の伊達の黒船太鼓で地域に関わるようになってから一年、復興応援隊で活動していて、その時に夏に大切にしている行事なので手伝いをさせてもらっていました。(復興応援隊は東日本大震災後に各

おがつのね #08 小島 - ウミノイキモノタチ ogatsu no ne #08 ojima - sea creatures

MusicトラックはこちらのBandcampから視聴、ダウンロードできます。 「おがつのね-匂い #02 小島 - ある漁師の日常」でもお世話になった小島の漁師さんの浜にいる様々な生き物にフォーカスした作品を作りました。 中村真菜美ちゃんから「◯日の◯時に小島に行って撮りにいけるけど大丈夫?」という、テーマとかの詳しい説明はなくロケ日の確認。おそらく現場で感じてくれということなんだろうと、返答して一緒に行く。いつも一緒に遊んでくれる石巻のモウリさんも合流してカナディアンカ

おがつのね-匂い #06 船越 - ウニ漁 潜り #06 funakoshi - diving for sea urchins

MusicトラックはこちらのBandcampから視聴、ダウンロードできます。 制作後記: 実は、自分が現場に行かないで、別の人が撮った映像をもらって編集して音をつけるという事自体が初めてでもあったので始めは少し緊張というか、色々と考えてしまって、少し手が止まっていました。きっとどのカットも重要に違いないと、切り捨てることができませんでした。 船越地区のウニ漁は潜水漁。僕は別件の用事と重なってしまい現場に殆ど行けず、こちらの撮影の大部分は中村真菜美ちゃんが撮影。地元の漁師達

おがつのね-匂い 幕間01 - 熊沢の水面 02 ogatsu no ne - interlude 01 - water surface (kumazawa)

制作後記: これは、始めのロケハン時に熊沢地区に行った時、集落のおじさん達が収穫した昆布を茹でる作業中でした。その作業もとても興味深くiPhoneで撮影させてもらえて一段落した時にふと漁港の水面に目を落としたら、波に昆布などの海藻がユラユラと、水面の揺れと光が入って落ちた先の石のユラユラが気持ち良くて、これもiPhoneで撮っていました。 後日しっかり時間作ってもう一度撮りに、三脚とマイクもしっかり持って行ってみるとあの海藻たちはもうどこかへ行ってしまい、ただただ水面がゆら

おがつのね-匂い #01 立浜 - 穏やかな風景|01 ogatsu no ne #01 tachihama - calm scenery

ミュージックトラックはBandcampから視聴、ダウンロードできます。 制作後記: この映像は、2021年5月にこの企画展での会場音楽など話をもらってから改めて雄勝を巡ってレコーダーやiPhoneカメラを構えて普段よりじっくりと一つ一つの場所やものなど丁寧に見て回り始めた時のものです。 動画の海は、確か大須から羽坂、桑浜を回った後に立ち寄った立浜の漁港。ここは普段はあまり来ることも少なくて、大体は春にある北野神社の例大祭の時に神輿渡御で漁港へ来て、そこで雄勝法印神楽の奉納