感情に焦点を当てたカウンセリング

臨床心理系の記事を書いています。恥や怒りなどの感情、衝動性、依存や性に関する問題に悩ん…

感情に焦点を当てたカウンセリング

臨床心理系の記事を書いています。恥や怒りなどの感情、衝動性、依存や性に関する問題に悩んでいる方とその家族を支援しているカウンセラーです。

最近の記事

感情から距離をとるスキル

衝動的な行動を止めたいけれど止められず悩んでいるという話は、多くの方からお聞きします。そうした方には、次の2つのスキルを段階的にご紹介し、セラピーの中で一緒に取り組んでいきます。 ①感情から距離をとるスキル ②感情を受け入れ対処するスキル 強い感情に圧倒されて衝動的に行動すると、事態がより大変になったり、より感情調節しにくくなる可能性が高まります。そのため、衝動的な行動のもとになる感情から距離をとるスキルが必要です。 ただ、悩んでいる人がすでにとっている衝動的な行動も、

    • 発達障害とお金の問題

      臨床現場で出合うADHDやLD(学習障害)を含む発達障害傾向・ASD傾向の高い方の中には、お金の問題を抱えている方が多くいらっしゃいます。 基本となる対処法は、クレジットカードの使用制限と収支の見える化です。しかし、それだけでは対処しきれない場合が多いのが実情です。 お金を使うことが不快な感情への対処法として身についている場合はどう対処したらいいのでしょうか。根本的な対処法はあるのでしょうか。私が臨床の中でクライエントと共有している知識や取り組んでいる対処法について書きま