私が使ってるLINEスタンプ作成ツール

私はスタンプの絵は全てスマホで描いてます。

私が持っているスマホは【Galaxynote8】

Sペンっていう素晴らしい専用ペンがついてます。(スマホに収納できるのがものすごく気に入ってる)

機種変更で選んだ時は友達が使ってるの見て、いいなぁ~って思ったからだけで、実際Galaxynoteに変えてから私にペンの出番なんてまーーったく無しでした(笑)

スマホで絵を描く人は、このSペンは本当にお利口さんだと言ってます。

本題のLINEスタンプの為の絵を描くツールは

アプリの【アイビスペイント】

アイビスペイントには初めからLINEスタンプ用のサイズが用意されています。

描く時にこれを選んでおけばLINEスタンプのサイズになるのでとっても楽チン🎵

このキャンパスに私はフリーハンドで描いてます。
(もちろん紙に下書きしてこのアプリの写真マークから取り込んでも出来ます)
ペンの種類・太さとか、とにかく出来ることが豊富!
消しゴムのサイズも細かく設定できるから、フリーハンドで適当に描いても好きなところを好きなように消せる消せる(笑)

お絵描きアプリなので【レイヤー】も自由につくれるのがスゴい≒助かる

私はお絵描きは無縁だったけど、有難いことに娘がとにかくお絵描きが好きで、10年ほど前から独学で絵を描き続けてるから教えて貰えた🎵

教えて貰え無かったら【レイヤー】???
なんだそれ?!

ってなってましたー(笑)

描けたらスタンプで大事なことは【透過】さすこと!!

アイビスペイントはこの透過の作業も超簡単(*^。^*)
透過マーク押すだけ🎵

透過で保存すれば1つ完成

これを思いついたら描く➠思いついたら描く。。で
何日も掛けてようやく40個になったら

いざ申請!

申請はパソコンに取り込んでやります。

この続きは又書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?