4日目.「七つの習慣」→アイゼンハワーマトリクスやってみた

【自分の人生の核となる価値観】
→自分は、幸福に生きること?(ウェルビーイング・幸福度が高ければそれでいい)

+自分が頭の中で考えて理論が繋がっていくのを続けていきたい

+親しい人から好かれていたい(オキシトシンの分泌とは別に)

1.緊急で重要:最優先タスク
* 宿題(モノによる)
* 所属する役割で発生したタスク(他人に任せられない)

2.緊急でなく重要:自己投資
* 健康系
   * 瞑想
   * 筋トレ・運動・散歩
   * 食事・睡眠
* 価値観を広げる
   * 読書(テーマの深い、学びのある)
   * 勉強・講習(知識を広げる)
       * 受験勉強
       * 英語・英会話
       * 言語習得(特にヨーロッパ系統)
       * YouTubeの勉強系ex.中田、本解説、学問系
       * ポッドキャスト
       * 哲学・心理学
       * 生物学・解剖学(特に進化生物学)
       * 言語学(特に語用論)
       * ビジネススキル・経済学・金融系
       * データサイエンス・ITスキル
       * 興味のあることを調べる・論文を読む
       * 流行りを知る・常識を知る
   * 新しい出会い・環境・コミュニケーションや印象操作の実践/検証
       * マッチング・相席・etc...
       * コミュニティ参加
       * サークル
       * ご飯・飲み(できるだけ新しい価値観の人と)
   * 新しい経験
       * バイト(長くやりすぎない)
       * やりたいことリストの実践
       * 新しい趣味・スポーツ
       * 起業・ビジネスの経験→株
* 美容・印象up
   * 二重切開(末広?)
   * 肌質改善・スキンケア
   * 永久医療脱毛
   * ファッションセンスを磨く
   * 爪切り、ネイルケア
* 人との交流
   * 家族・親戚
   * 今までの人間関係
* 子育て・ペットとの関わり
* 自己探求の時間

3.緊急で重要でない:人に任せるべきこと
→お金をかけてでもここに使う時間は減らす
* 家事
* 作業・単純労働

4.緊急でなく重要でない:暇つぶし
* ゲーム
* 娯楽系コミック・ノベル(ライト)
* 娯楽系ネトフリ作品(ネトフリ)
* 娯楽系動画
   * tiktok・Instagram・YouTubeショート
* お菓子・ジャンクフード
* アルコール
* ニコチン・タバコ
* 推し・他人依存
* 趣味
   * 音楽鑑賞・ポッドキャスト(娯楽系?)
   * ファッション
   * メイク
* SNS
* ポルノ
* 他人を変える・自分との関わりが薄く好んでいない人の幸せを考えた行動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?