見出し画像

イライラはこれでなかったことにしましょ。【徒然なる木曜日】

週半ばの木曜日。
とあることで、大変むしゃくしゃしていたわたし。

イライラしながら仕事に取り組むも、そういうときに限ってキーボードの打ち間違いが続く。

イライラ……イライラ……!!


ぱちぱちぱち……っ!
「あっ……ちがうっ! もー!!」

これを数回繰り返し。


……っこんの、やろぉぉぉ!!!

となった瞬間、ガバリと立ち上がったわたし。


ツカツカ歩み寄った先には、洗面所がある。
そこで手に取ったのは『カビキラー』

そう、『お風呂のカビキラー』


赤いノズルのそいつを片手に、向かった先は風呂場。
ちょっと油断したスキにムクムクと増えてくる黒いソイツに、カビキラーの泡を思いっきりかぶせます。

「うぉぉっ!! また生えてるっ!!」

叫びながらPUSH! PUSH!!


黒いアイツが見えなくなるほど泡をかぶせると。

「ふぅ。この辺で勘弁してやるか」


やり切った表情で、塩素の香りあふれる風呂場を後にするわたし。

先ほどまでのイライラは、カビと共に駆除されて行ったのでした。


もうすぐ梅雨。

うっとおしい季節の到来に、イライラするかもしれません。
そんなときは、そのイライラを掃除にぶつけてみましょう。

わたし、先日は風呂場でカビ取りでしたが、昨日はキッチンのコンロ周りを鬼のように掃除していました。


イライラすることの大半は、自分ではどうしようもないことが多い。
つまり、考えるだけ無駄

考えても仕方のないことに時間も脳のカロリー消費もかけるなんて。
すごーーーーくもったいないです!!

だけど、切り替えるには時間がかかりそう。

そんなとき、わたしは掃除をするようにしています。
終わった頃には、心もお部屋もキレイになっていますよ!

ぜひ試してみてくださいね。





自己紹介はこちら。


放課後ライティング倶楽部(AWC)の『66日ライティング✖️ランニング』完走いたしました!!

放課後ライティング倶楽部については、こちらをご覧くださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?