見出し画像

とにかく、AM9:35着 カップヌードルミュージアム横浜を効率よく回る方法

カップヌードルミュージアムにかれこれ20回は行っていると思います。

子どもを連れて行く場合を想定しています。

1年以内に2回以上行ったり、横浜に住んでいて親戚などが横浜に遊びに来たときに案内したり、という方は、「年間パスポート」を持っておくと断然楽に回れます。

9:30 車で、駐車場に入る。→1時間分は無料です。

9:35  駐車券サービスをうける。

9:38 階段を登って、2階の入り口に直行する。←ここがポイントです。年間パスポートを持っていれば、1階のチケット売り場がどんなに並んでいようと、関係なく、2階から直接入れます。しかも、9:40から入れるので、そのちょっと前に行っていれば、ほぼ1番で入れます。

9:40 2階の入り口から入って、エスカレーターを登る。

10:00からの回でカップヌードル作りの整理券をゲットする。そして、そのままカップヌードルを作る。1個300円。※絵を書く方です。チキンラーメンファクトリーの場合は、やはり事前にWebで予約をとっておく必要があります。

10:15ごろにはオリジナルカップラーメン作りが終了。※年間パスポートがあると、トッピングが1種類増やせます。同じトッピングを2倍にすることも可能です。

1つまた上に上がって、カップヌードルパークの券を購入(300円)ここでトイレ休憩。ネットをよじ登るようなところもあるので、運動靴が必要です。

10:30からのカップヌードルパークで子どもを遊ばせる。※25分で終了。

10:55 港からの景色を楽しむ。

11:00-12:00 展示を楽しんだり、お買い物をしたりする。

※意外と博物館外のピタゴラスイッチのような物も子どもは好きなので忘れないように。だいたい5-10分は見ていられます。

駐車場料金は、2時間半滞在でも、1時間半分なので、750円

これが、10時到着となると、同じことをするのにも時間がかかってしまいます。特に注意したいのが、駐車場。一度満車になってしまうと、タイミングよく空車になるまで、グルグルと駐車場周辺を回送するはめになります。ワールドポーターズの駐車場などもありますが、午後になるとそちらも満車になります。とにかく、9:30になんとか停められると、その後も上手く行程を進められると思います。アンパンマンミュージアムやオービィに行った後にカップヌードルミュージアムに行く場合は、意外と時間をロスると思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?