見出し画像

タイムリミットは4時間

もうすぐ生後4ヶ月になる息子の授乳間隔は3〜4時間。
スヤスヤと長く眠る時は6時間くらい空くこともあるので、私のおっぱいがアラートを鳴らすのは授乳から6時間くらい経ってから。

東京は緊急事態宣言下ということもあり、せっかく旦那が育休中だというのに、一緒にお出かけしたり、1人の時間をもらってお出かけすることができていなかったのですが
このままでは旦那の育休が終わってしまう…!
ということで、電車で20分ほどの千葉県まで足を伸ばして、息抜きさせてもらうことに。

やっぱり好きなことをすると、自然と笑顔になれる。
雨が降ってるとベビーカーで外出できないし、低気圧で頭痛くなるし、気分が落ち込んでいて、ちょっとでも息子が泣き止まないと、すぐに笑顔になれなくなっていた。
涙もすぐ目に溜まって、こぼすまいと怖い顔になる時間が多くなっていた。
そうなってくると、何をするのも億劫になって、好きなこともしたいと思えなくなるのだが、今回は旦那が背中を押してくれた。

久しぶりに授乳をあまり気にしない服装で、化粧をして、アクセサリーをつけた。
それだけでも気分が明るくなる。
一人で外出し、電車に乗っている間にワクワク感が強まってきて、目的地に着いて改札を出ると自然とマスクの下は、にやけていた。

新しい洋服を探して、試着して、セールで安く買えて、カラオケで好きな曲を好きなだけ歌った。
今の体力だと、このくらいが充実していて満足度の高い自分時間。

授乳のタイムリミットも迫っていたので丁度よい。
家にいることが多くて体力が落ちているからこそ、丁度いい時間なのかもしれない。

旦那の育休は終わってしまうが、1~2ヵ月に1回くらいは、こういう時間をもらうことにしよう。
そう思いながら、お土産にワッフルを買って電車に乗った。

帰ったら満面の笑みで「ただいま」と言って、感謝の気持ちを伝えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?