見出し画像

モンスト 黎絶ロヴァーをクリアして


始めに

知り合いがマサムネの頭数が足りないので来いとの事でマサムネ4ならと重い腰を上げた次第。

後はあの憎き回転砲台の突破口を様々な方が情報を出してくださっていたので(結局辛うじて1勝でしたが)

とりあえずロヴァーの基本的な問題点は前回記事で書いているので今回は注意点や気を付けるポイントを書いていきたいと思います(自分の目線で)

※前回の記事で攻略サイト様がマサムネ3、理想はマサムネ4の記述から編成を手加減出来る程余裕がないのでご容赦を><

各ステージでのコツ

・ステ1

特に無し。
今後使用する事になる縦薄や横薄ショットで各砲台に触るタイミングを変えると何度ズレるかを見るステージ。
ここで回転砲台を2門、3門と当てれる様になると一気に勝率が上がる。

・ステ2

上下にいるピエロっぽい雑魚を回転砲台での2体処理。

縦薄目で左右の砲台を順番に踏める場合

左からでも右からでも基本的に回転砲台を上の雑魚に向けて射出→2個目の砲台で下側を狙う。

この動作の際に砲台がおよそ100度前後ズレてショット出来る様に縦薄で時間を稼ぐ(なので真ん中側への内回り?状態で狙う)

問題は内側からのアプローチ。
片方を踏んでから壁を経由して反対側の砲台を利用する場合。

画面中央付近からスタートの場合

同じ薄縦ルートでも先に下側敵を狙って残り300度前後ある角度分を使えば折り返して触る2個目の砲台でワンチャン倒せる可能性のある角度を作る事が出来る。

ここで守護獣を切る事にならなければ問題のステ5とラスゲに守護獣を持ち込めるので多少はマシに><

・ステ3

特に書く事はないものの上の2個と下の2個の砲台の向きが同じなので真下、真上を揃えて射出すると3体の雑魚のうち2体を1手処理出来る可能性があるのでご丁寧に1体ずつ倒す必要がなくなるのは利点。

多少ズレても弱点さえ抜けていればハンシャイン2体を倒せる

ハンシャイン全処理後はステージに追加されるHP共有雑魚をしっかり回転砲台で倒す事を意識。
特に上下に一直線で抜ければ大ダメージを取れる。

マサムネによるHP共有雑魚+中ボス抜きの図

HP共有雑魚は友情等でもそれなりに削れる為、早い段階で回転砲台で大ダメージを出せない場合は頭数が減ってダメージが出しにくくなるので注意。
(火力の足りないキャラは大人しく何もしない選択も有効)

・ステ4

画面左上と右下の蘇生雑魚が相互ペア。
一見運ゲーに見えるものの今のタイミングだと上と左の砲台のペアの角度で同時処理が可能。

上と左の方向で止めれるなら同時処理可能

このステージは上下と左右で同じ角度になっている為、下側二つの回転砲台でも同じ2体処理タイミングの角度が存在する。

最悪一つは確定で揃えて残り3門の砲台でお祈りするのも一興ですがお勧めはしないです。

お祈りギャンブルは配置が悪くどうしてもそれしか道がない時の最終手段程度に・・・・

・ステ5

悪意に満ちた配置

ある種最難関な部分。
片方で左側、片方で右側を射抜く事が前提なのに砲台の角度が左右で同じ状態な事。

言い換えるなら片方射出後に反対側の砲台を180度回転させなければいけない(その状態で砲台を起動しなければいけない)

回転砲台で縦抜きする場合は少しズレると距離が遠い事から当たらなくなる可能性が上がる為、回転砲台で横から抜く方が角度に対しては強い。

問題は残りの敵が縦で倒してない場合は残る事(特にハンシャインにも即死攻撃があるのが怖い)

どちらの戦法で射貫くかは好みが分かれる気がします。

上手く射抜けると気分爽快

・ステ6

左上と右下の亀を倒す(相互蘇生ではない)

砲台が上下と左右で同じ角度を向いてるので縦組みと横組みを上手く止めると亀に2本のレーザーを叩き込む事が出来る。

マサムネの火力ならFキラー込みのレーザーおよそ2本で落とせるので焦らずしっかりダメージを稼げれば大丈夫な所(その他の攻撃力が足りない勢は攻撃力チャージやその他雑務を担当させた方が良いかも・・・・)

処理後はいつものHP共有雑魚なので友情で雑に破壊しちゃったとかでなければ火力が足りてるパーティならそんなに苦労なく抜けれてるはず・・・・

HP共有雑魚2体でもこのダメージ

・ステ7

パッと見た感じ砲台が上方向3の下方向1

基本的にハンシャイン全処理からのHP共有雑魚に攻撃のいつもの流れ。
ちょっと違いがあるとするならば・・・・

右上側が右回転、左下側が左回転

同じ方向から始まってるものは同じ方向に回転するだろうを裏切る逆回転に注意。

このステージは余裕がある為、わざわざ複数本当てを狙うメリットは少ないものの上手く砲台の性質を利用すると複数本ダメージが狙える。

余裕がある事からここでラスゲで死に配置になりやすい4隅、特に右上と左下にはキャラを置かない様に気を付けたい。

・ステ8

最後の山場、右上と左下の同時処理
画像の通り砲台は全て右回り

言い換えるなら上下、左右の砲台でペア処理をする場合は上下方向や左右方向で180度向きを変えたショットが必要。

更に言い換えるなら縦ペアに対して横ペアは90度か270度前後ずらすと当たる。
最後の最後で運ゲーを避けたいのでここまで守護獣での遅延を持ってこれたなら開幕から使用の1体ずつ処理が理想。

逆に多少タイミングがズレる暴れ玉なら最初の1方向が合ってるなら残り3門の砲台運ゲーに夢を乗せる事が出来ます(現実的ではない)

基本的には90度前後ズレれば当てれる2門の砲台を縦ずれ、横ずれで狙う方が多分現実的(ついでに180度ズレれば当てれるおまけも狙えれば更に良しと思う方が良いかも)

ペア処理さえ出来てしまえば打点を出す分には余裕あり

ここも狙いすぎてHP共有雑魚が友情や砲台レーザーのかすりヒットでお亡くなりになって打点の伸びが悪くなり敗北にならない様に注意。

まとめ

キャラが揃ってる前提ですが
・回転砲台の回転方向とどの砲台が同じ向きをしてるかを把握する
・2,5,8ステでの砲台同時処理のコツを把握していれば問題無し
・その3種のうち1つは守護獣の遅延で誤魔化せる
・ショットスキルがSSで発動しない事から弱点が出てないうちは攻撃力チャージや複数の回転砲台を踏む為にSSを適当に使うのも有効(マサムネ)
・勝率を上げるならX度ずらす為には縦薄横薄でY反射後に理想角X分ズレるかを把握する(なんとなく程度で・・・・)

感想

今までのモンストにタイミングゲーが加わった事でかなり困難な事に・・・・

後はマサムネの火力でもこの削りかぁ・・・・って所は多数あったよね(特にボス1の亀)

他は回転砲台での同時処理。
これは前回記事で書いた事ですがスピード感の違うキャラを複数編成するとタイミングが狂って真面目に遊べないレベルで混乱する。
ショットの要求難度がかなり高い為、上手い人が勧めるテンプレ撃ちも速度感の違うキャラで使うとズレて微調整が必要な事に・・・・

なので攻略方法を知ってる上で自分の癖に合わせたカスタマイズが出来るかも問われている気がします。

正直、ここまでの事をさせるならもうちょっと報酬を上げてほしい所。

これを安定して勝てる人はかなり凄いと思います。

個人的には自分のリズムで戦える系のゲームは好きですが回転砲台のご機嫌に合わせて動く様な相手のリズムに合わせるゲームはほんと苦手(長縄飛びに入れない族)

正直、知り合いに連行されなければロヴァーはもっと楽になってからじゃないとやりたくない・・・・

そんな黎絶でした。

最後に今回使用した動画↓

これまでの記事↓


おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?