見出し画像

2022.5.11さん喬十八番集成特別企画~さん喬選三夜~第一夜 @日本橋公会堂

《本日の演目》※敬称略

糸  太田ふゆ 髙座返し 柳家小きち

薬缶   柳亭左ん坊
千両蜜柑🍊 素人義太夫 
仲入  唐茄子屋政談     柳家さん喬

第一夜だし、寝床まで演ってないのに…

2019年以来のさん喬十八番集成第一夜。池袋演芸場昼の部でもさん喬師匠拝聴できて、久しぶりにさん喬師匠にどっぷりな1日。開演前、パンフを開いて独り (๑•̀ㅂ•́)و✧ 初日だけお出番頂けた左ん坊さん。《薬缶》またバージョンアップさせてました。褒めちぎりたいが未だに悪疫前の様な目通り叶わずな状況。
致し方ない。髙座返しは小きちさん。さん喬師匠は三席とも違うお着物。噺に合わせて選ばれるらしい。目も楽しませていただけます。千両蜜柑🍊 蜜柑を食べる若旦那。美味しそう。こちらまで口の中が蜜柑を食べてる様になれる。ただ一房100両…  (・・;)  今は季節問わず野菜も果物も食べられる。旬の物なんて死語になってませんかね。真冬に西瓜🍉見るとゾっとします。演目には寝床となってますが、定ちゃんは出てきてません。だから素人義太夫なんですがね…
2017.8.10《唐茄子屋政談》で私の柳家さん喬師匠の扉がスタートしました。強欲大家の所へ飛び込んで行った時次郎さんが、「俺は八百屋だ!」箸より重い物を持った事がなかったひ弱な若旦那の殻がブチ破られた瞬間。売り声を吉原田んぼで練習する場面と並んで好きな場面。明日が二夜
そうそう、さん喬師匠発案で 10/31(月)夜に 【お囃子の会】を深川江戸資料館で開催してくださるそうです!超楽しみ(*´艸`*)

#落語
#さん喬十八番集成特別企画
#さん喬選三夜第一夜
#日本橋公会堂
#柳家小きち
#柳亭左ん坊
#太田ふゆ
#柳家さん喬