見出し画像

2023.5.16 火曜会 @らくごカフェ

本日の演目
子ほめ   春風亭与いち
悋気の独楽 三遊亭歌彦
仲入り
幇間腹   三遊亭歌彦
蛙茶番   春風亭与いち

※予め申し上げておきます。期待して頂く様な内容では全くありません。ご贔屓様には、不愉快で、お腹立ちになる内容ですので、ご了承頂ける方のみお読みください。悪意などはありませんが、正直に感じたままを記しておりますので、あしからず <(_ _)>
お前こそ演者に対して リスペクト がないとご批判もあるかと思いますが、誰それ構わず、リスペクト の大安売りをしてまで生き残りたいとは思っていません。贔屓目や情だけで人様を選別したり、批判したりする愚か者ではありませんが、偉そうにモノを言う立場でもありません。リスペクトするにはするなりの理由があります。小言を言うには言うなりの理由があります。
 ****************************************** 
1ヶ月遅れての誕生日を祝いに行く。正直それだけのための参戦。
火曜会はめっさ大好きなんです。らくごカフェに認められた逸材たちが集う会ですから。
でも…ね。先月より、今月…もっと無理…だよ…どうする  自分?? 悩むと言うより拒絶反応との攻めぎ合い ただ、来週の勉強会に参戦出来ない諸事情があり、先月誕生日の御祝できなかったから… 会社から直ぐだし…で、着座は開演5分前  ⤵⤵⤵   往生際の悪いメンドーナイキモノ なんです。※詳しくは、下記先月の火曜会参戦記をどーぞ  <(_ _)>
覚悟はしてたけど、やっぱり一席目か…  挙動不審。ずっとキョロキョロしっぱなし。 目線は上げられず。ドコ見ていいかわからない。まくらから相変わらずもっちゃり。何を演るか決めてないで、3年ぶりだと言う子ほめ。面白いとかつまらないとかは別次元。なんだろうこの重たい空気。先月もだけど、客席より自分優先なんだろうな… 自分の師匠をイジって笑いを取るのはいいけれど、リスペクトって言葉は君にはないのかな??    優先順位がぐちゃぐちゃ それでこの空気感ともっちゃりが纏わりつくんだ 二席目のネタは、大師匠の十八番。それすらもこんなに粋のいの字もない、歯切れの悪い半ちゃんは初めて。落語を聞きにきてるのに、寸劇を見せられる違和感。お着物も二ッ目さんにしては、ちゃんとされたお仕立てなのに、勿体ない。あんな着方をしたらせっかくのお着物が可哀想。大師匠も師匠も、ご一門皆様ちゃんとされてるのに。当たり前の様に「何を演るかまだ決めてない」と言う神経がわからない。ネタ出しの会じゃないんだから、二人会の相方のネタと客席具合いでネタは決めるもの。そのためのまくら。グダグダと言い訳を客に聞かせるための時間じゃない。拒絶反応をしている自分の本能がやっぱりダメだったな囁いた。
***********************************************
先月捻挫をして、あいびき( 正座椅子のこと。生肉じゃないですよ ) を使っていた歌彦さん。もう治っているかと思いきや…まだあいびき愛用者のまま。定吉さんや一八さんの動きがどことなくぎこちない。と言うより演りにくそう。正座をしない訳にはいかない職業なだけに、完治には時間がかかりそう。心配してます ⤵⤵⤵   来月の火曜会、歌彦さん出番なし。残念です。

#落語
#らくごカフェ
#火曜会
#二ッ目
#三遊亭歌彦
#春風亭与いち