マガジンのカバー画像

COTETE Labo@保育士監修マガジン

80
COTETEを監修している保育士さん監修マガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

パパママ呼びはいつまで? 呼び方色々ご紹介!

 こんにちは!妊活・子育てサポートアプリCOTETEで保育士監修ページを担当している、さとうなつこです。  みなさんのお子様は、ご両親のことを何と呼んでいますか?また、あなたはご両親のことを何と呼んでいるでしょうか。 今回は、幼稚園や保育園でも保護者の方に相談されたことがある、「子どもにパパママ呼びをさせるのはいつまで?」という疑問について、直した方がいいのかということや、ご家庭それぞれの『呼び方』について紹介したいと思います。 <このnoteは『COTETE Labo』掲

陣痛間隔5分って?バラバラの間隔にパニックになった体験談

 こんにちは!妊活・子育てサポートアプリCOTETEで保育士監修ページを担当している、さとうなつこです。  赤ちゃんに会えるきっかけとなる陣痛は、楽しみ半分、不安半分という気持ちになるのではないでしょうか。経産婦かどうかにもよりますが、「間隔が〇分になったら産院に連絡してね」と言われることも多く、しっかり間隔を測らなくちゃ!という気持ちになりますよね。 私の場合、心構えをしていたのにも関わらずいざ「陣痛かも?」と思ったときに5分で次が来たり、バラバラだったりととても焦りパニッ

保育士が教える 保育園 こんな洋服はNG!

2月に入り、そろそろ保育園の入園に向けて入園準備を始めている方も多いのではないでしょうか。保育園に通うにあたり、必須となるのが“洋服の準備”だと思います。園からある程度の指定や、禁止の服があるかもしれませんが、禁止されていなくても避けた方がいい服もあります。 今回は、保育士時代の経験をもとに、NGの服や避けた方がいい服をご紹介していきたいと思います! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> 保育園服の基本は『汚れてもいい服』 保育園服で一番大切なことは、